
「春に聴きたくなる音楽」
こんにちは。春が近づくにつれ花粉に怯えているしょーたくです。
もうすぐ卒業式や入学式などまさに出会いと別れの季節が近づいていますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今日はそんな春に聴きたい曲をCOLORwebメンバーのげんちゃん、ゆかぽん、まどちん、いのっち、なっちゃん、しょーたくの6人に紹介していただきたいと思います!
(大学でデザインを学んできたしょーたくが、ジャケットを手書きしてみました!)
げんちゃんのオススメ 「春の風 / サニーデイ・サービス」
げんちゃん : 僕は春になるとこの曲を聴きたくなります。疾走感のあるメロディで、思わず口ずさんでしまいます。春が待ち遠しいです。
春の爽やかな風の感じとワクワクする感じがありますね!これはたしかに待ち遠しくなる…!
ゆかぽんのオススメ 「ラストシーン / いきものがかり」
ゆかぽん : 元々「四月は君の嘘」という映画の主題歌で、映画の雰囲気にもマッチした素敵な曲だなと思い、高校生の時からよく聞いていました。春になると、しっとりした曲が聴きたくなりますし春は出会いと別れの季節でもあるので、私の春に聴きたくなる一曲はこれです!!
これはまさにTHE卒業ソングといった感じでしょうか!僕も3月で大学を卒業なので記事を書きながら思わず聴き入ってしまいました…。
まどちんのオススメ 「攻めていこーぜ! / 斉藤和義」

まどちん : 新しいことにチャレンジする機会が多い春の季節に、背中を押してくれる大好きな曲です。この曲とサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」は就活の面接の前にたくさん聴いて勇気をもらいました。思い出の胸アツソングです。
前を向いて頑張っていこう!という気分にさせてくれる曲ですね!これはたしかに就活中に聴いたら勇気をもらえそうです💪
いのっちのオススメ 「春の唄 / ウカスカジー」
いのっち : 節目の季節に聞くとしんみりします。所属してるサークルの追いコンの思い出ムービーの曲としても使いました。
少しほっこりするようなしんみりするようなまさに春の曲といった感じですね!
これを思い出ムービーの曲に使われたら泣きますね。きっと。
なっちゃんのオススメ 「友達の唄 / BUMP OF CHICKEN」

なっちゃん : 卒業式のシーズンにこれを聴いて号泣しました。友達の大切さを改めて実感出来る優しい曲です。
BUMP OF CHICKENの曲はなんだか3月、4月によく聴いてしまう気がします。
進路が違かったりなどで今の友人とは違う道に進んだりもありますよね。久しぶりに中学や高校の友達に会いたくなりました。
しょーたくのオススメ 「神々LOOKS YOU / Base Ball Bear」
しょーたく : 春の曲と言われているわけでもないのですが、なぜか春によく聴いてしまう曲です。「鴨川ホルモー」という映画の主題歌で、春の川沿いを主演の山田孝之と栗原千秋が自転車で走っているのが印象的だったからかもしれません。おすすめポイントは曲調が春らしい所です。
さて様々なジャンルのアーティストの曲を紹介しましたが、いかがでしたか?卒業式や入学式の日の帰り道に一人で、もしくは友人や家族、恋人などと一緒に聴いてみるのも良いかもしれません。
Write : しょーたく、げんちゃん、ゆかぽん、なっちゃん、まどちん、いのっち









