COLORwebメンバーの今年の抱負 | COLORweb学生編集部

COLORwebメンバーの今年の抱負

みなさん!こんばんは。いかちゃんです!
改めてあけましておめでとうございます(._.)。
2021年が始まりましたね~。年末年始、皆さんは何をして過ごしましたか?
私は、おいしいものを食べて、寝て、テレビをだらだらとみてとかなり寝正月でした(笑)。しかし!!1年の始めだからこそ、気持ち良いスタートをきりたいものです!

そこで今回は、COLORwebメンバーの今年の抱負を大公開します!
抱負っていざ聞かれるとパッと思いつかない…という方もいるのではないでしょうか?
そんな読者のみなさん!今年の抱負について私たちと一緒に考えましょう★
それでは、スタート!!

トップバッターはしょーたく!
 
「よく笑うことです!」
→2020年は色々なことが重なってなかなか笑顔でいられない気がしたので2021年はとりあえず笑っていたいなと思っているからです。

続いてみーたん!
 
「沢山の人との交流を深める年にする!」
→4月から新社会人として、たくさんの出会いがあると思います。その中で、臆病にならずに、自分の成長の為にも積極的に沢山の人とコミュニケーションをとることを大切にしたいです。1年後の自分が社会人として成長出来ていますように!

続いてなっちゃん!
 
「ネガティブな言葉を口に出さない!」
→なるべく毎日をごきげんに過ごしたいと思ったからです。大好きな音楽などに頼りながら、自分で自分の機嫌をとる事を大切にしたいです!

続いてげんちゃん!
 
「今年の抱負は早寝早起き朝ごはんです。」
→去年は生活リズムが崩壊していたため、今年こそは規則正しい生活を心がけたいと思います。しかし、僕はとにかく朝が弱いので今年は去年の倍、アラームを設定していきたいと思います。早寝早起き朝ごはんで健康的な一年にしたいです。

続いてかとしゅー!
 
「英語で外国の方と会話できるようになること!」
→いつか海外の大学で勉強して勉強する夢があるからです。コロナ禍で海外との行き来が、難しくなっていますが、夢に向かって今出来ることを頑張りたいです!

続いてりのタソ!
 
「英語の勉強を頑張る!」
→去年から通い始めた英会話でもっとスキルアップして、海外に行った時に現地の人と話せるようになりたいから!それから、年明けのTOEICで目標点数をとりたい!

続いてすぎちゃん!
 
「良い姿勢でいること!」
理由は2つあって、1つ目は単純に猫背と肩こりを直したいからです(笑)。昔から姿勢が悪くて、ここ数年は肩こりが慢性化しているんです…。なので、猫背も肩こりも直すためにも良い姿勢でいることを心がけたいです…!
2つ目は春から社会人になるからです!今のところ不安でいっぱいなんですが、主体的に行動する・周囲の人と積極的にコミュニケーションをとるといった意味での"良い姿勢"で頑張りたいと思っています!

続いてふじわら!
 
「時間を守り自立すること」
→私は余裕を持って行動することが苦手で、遅刻したりギリギリで行動してしまうことが多くあります。余裕をもって行動することで多くのことが見えるようになるし、周りからの信頼も得られることを痛感した昨年でした。今年は社会人になるため、責任を持って仕事をするために時間を守ること、約束を守ることを意識して過ごしていきたいと思います。また、できた時間を使って人として自立するために成長したいと思います!

最後にゆかぽん!
 
「自分磨きを怠らず向上心を強く持つ!」
→2020年から自分磨きに力を入れていますが、やっぱり「まだまだ未熟だな」と感じる場面
が多々あり、今年はそういう部分を埋めながらもっと成長したいと思ったからです。趣味の読書から色々なことを学び、勉強やバイトの両立も頑張ります。


4年生のメンバーが多いので、社会人に向けた決意やスキルアップのための資格習得についての抱負が多かったですね!紙に書いて決意表明してくれたメンバーもいました。紙に書くと気合が入るし、目のつく場所に貼っておくのもいいかもしれません!ちなみに私の抱負は、「時間とお金を無駄なく、効率的に使うこと」です。私は、忘れ物をよくするので、物を探している時間が他の人よりも3倍は多いと思います。今年は前日に荷物の準備をしたり、家から出る前に確認したりすることで時間の無駄を無くします!お金については、今は500円貯金をしているのですが、もっとたくさん貯金したいな~と思っています!

いかがだったでしょうか!
COLORwebメンバーや読者のみなさんが今、心に抱いた意志や決意が2021年に実現し、モーっと良い年になりますように🐄。



Write いかちゃん
Photo 新たな決意をしたCOLORメンバーたち★