2020年・秋いま学生がリアルに使用しているサブスクって何?!
みなさん、こんばんは!いかちゃんです!
もう10月半ばですね、気温がちょうどいい季節のはずなのに、今年の秋は少し肌寒い気がします。私はとても寒がりなのでもうこたつ欲しいレベルです(笑)。そんな寒い日はおうちでアニメや映画を見て過ごすのが一番ですよね~◎
そんな時に便利なのが「サブスク」!!
きっと読者の皆さんの中にも利用している人もいると思います。
「サブスク」とはサブスクリプションの略で、「大辞林 第三版」によると、「製品やサービスなどの一定期間の利用に対して、代金を支払う方式」のことを言います!
有名な例としては、NetflixやPrime video、Apple Musicなどでしょうか。動画や音楽、雑誌、食品宅配サービスまでサブスクリプション制が私たちの身近になってきています。学生だと学割があったり、家族でシェアできたりお得に楽しめるものもありますよね~!
そこで今回は、動画配信サービスのサブスクに着目して学生がリアルに使っているサブスクについて調査をしました!!InstagramやLINEなどのSNSを使用し、調査とインタビューを行いました!
まずは、学生はどの動画配信サービスを利用しているのでしょうか?
ある企業が独自に行ったどの定額動画配信サービスに加入しているかについてのアンケートを参考に、Prime video、Hulu、Netflix、dTV、その他の5つに搾りアンケートを行いました。
その結果がこちら!!

Prime videoが一番多く、次にNetflixが多い結果となりました!
私が調べた際に、Huluが2番目に多かったのですが、Huluは1票も入っていませんでした。びっくり!もしかすると学生限定のアンケートだったので、違いが出たのかもしれません!
続いて、一番利用者の数値が高かったPrime videoとNetflixを利用しているユーザーに、
①なぜその動画配信サービスを選んだのか。
②その中でおすすめの映画や動画
を教えてもらいました!
【Prime video派】
・COLORwebメンバーのみーたん
①AbemaTV、Hulu、U-NEXTなど、様々利用な有料アプリの利用経験がありますが、今はPrime videoのみ使っています!Prime videoは学生のトライアルが半年と長いことや圧倒的に他のサブスクよりも月額が安いので☺️それと、たまたま見たかったアニメや映画が見れるのがPrime videoだったのでずっと使っています!
②おすすめは「アバウトタイム」です!過去に戻れる特殊能力がある男性が主人公のお話です!能力を通して、恋人や家族との時間の大切さを改めて感じながら、主人公が成長していくのがホッコリしつつ、ジーンときます😢家族や恋人、友達など誰と観ても感動できる作品だと思うので、ぜひ見て見てください☺️!
・てぃーさん(22歳大学生)
①Prime videoはprime studentプランを利用してどのアプリよりも月額が安いので利用しています!以前はNetflixと併用していましたが、Prime videoの方がよく見る作品多かったので今はPrime videoのみを利用しています。
②おすすめは、映画だと「EVERYDAY」です!ある少女が霊体Aに恋をして、毎朝違う体に憑依して目を覚ましてしまうという少し変わった話の映画です!物語の展開がすごく面白いので、どんどん引き込まれていきます。あと「相席食堂」が本当に大好きです(笑)。千鳥のツッコミが最高!お笑い好きは絶対見るべきです。
【Netflix派】
・COLORwebメンバーのふぢわら
①私は映画をたくさん見たい人なので、料金的にも取り揃え的にもバランスの良いNetflixを使っています!Netflixはオリジナル作品が強い!!面白くてNetflixでしか見れない作品がいっぱい!そしてアニメ作品が強い。旧作から新作まで取り揃えているので映画のジャンルが幅広いことも魅力。ベーシックプラン(標準画質)だと料金が月800円と安めなのも理由の一つです!
②Netflix内でおすすめの映画は「梨泰院クラス」と「愛の不時着」です!梨泰院クラスが特に好きなのですが、ラストシーンのどんでん返しに鳥肌が立ちました!どちらもNetflixオリジナル作品です。他でおすすめしたいのはPaprika(今敏)。インセプションが影響を受けた作品で、夢共有装置を使ったテロを防ぐお話です!何が夢と現実の堺が分からなくなる演出が見もの!
・パンダさん(21歳 男子大学生)
①Netflixのいいとこはなんといっても作品数が多いところが好きです!アニメとかドラマ、映画見たい作品がなんでもあります!アマプラなどでは見られないオリジナル作品が、何よりも面白いです。最高。
②おすすめ作品は、「シャドウハンター」、「宇宙に駆けるよだか」、「ミルドレッドの魔女学校」です。この中でも特に”宇宙を駆けるよだか”が好きな作品です!あることから富田望生さん演じる"海根"と清原果耶さん演じる"あゆみ"が入れ替わってしまいます。その時の2人の演技が見所です。1人2役しているのに、全く違う人物のように見えるんです!!
インタビューに答えてくれたみなさん、ありがとうございました~!
なるほど。月額のコスト面を重視する人は「Prime video」、オリジナル作品や作品数を重視する人は「Netflix」を利用しているんですね~◎
ちなみに、コスト面重視の私は、「Prime video派」でした!
いかがだったでしょうか?
少しでもこれからサブスクを利用しようかなと思っている読者のみなさんの参考になると嬉しいです。
自分にとって何を優先したいのかを重視して選ぶと、サブスクをお得に楽しく利用できると思います!また、すでに利用している人は、インタビュー内にあるおすすめの映画やドラマなどの作品も是非ご覧になってみてください☆
Write&photo いかちゃん
