今週末開催!仙台の大学生が本気で作る祭、「第6回学魂祭」! | COLORweb学生編集部

今週末開催!仙台の大学生が本気で作る祭、「第6回学魂祭」!

皆さんこんにちは!かとしゅーです。
突然ですが、仙台の大学生が本気で作る祭、「学魂祭」はご存じでしょうか??

第6回が10月17日、18日勾当台公園野外音楽堂で開催されます!第6回のコンセプトは「Show Sendai Soul!」です。今年はコロナウイルスの影響でオンラインとオフラインの同時開催されることになりました!

 

どんなイベントになるのか気になりますよね!そこで、COLORwebを代表してかとしゅーが実行委員長の川村さんにインタビューをしてきました!ぜひご覧ください!

 

Q.学魂祭はどんなイベントですか?

学魂祭は仙台の様々な大学の学生が集まって企画・運営する市民祭りです。様々な学生団体やサークルに所属している学生が日ごろの活動の成果を発表することなどを通して、仙台の学生の熱い魂で市民の方を盛り上げたり市民の方との交流ができる祭りを作っています。

 

▼学魂祭HP

https://gakkonfes.wixsite.com/gakkonfes

▲昨年の様子

 

Q.すべて学生で運営されているのですか?

そうですね。所属している学生は大学が結構バラバラで東北学院大学、東北大学、尚絅学院大学、東北工業大学のメンバーがいます。

 

Q.コロナウイルスの影響もあると思いますが、今年はどのような形で開催されますか?

例年通りであれば勾当台公園やその周辺を使ってステージ発表や飲食ブースを出展する大学祭のような形がとられているのですが、今年はコロナウイルスの影響もあり、オンライン配信も含めたステージ企画もメインの学魂祭になります。

 

Q.どんなイベントが開催されますか?

クイズ大会とファッション企画、ダンボール企画を開催します。また、仙台のバンド、ゴスペルサークルやダンスサークルの学生も出演していただけることになっています。

 

Q.今年の見どころを教えてください

特に服のシェアリングサービスを行っている「シェアセンス」さんとのタイアップ企画のファッションバトルが見どころです。1チーム2~3人でシチュエーションに応じたコーデ10分間で考える企画です。10/17(土)の12:30-13:30で行われます。審査員として仙台で活躍されているインスタグラマーさんや去年大学のミスコンで優勝をされた方もお呼びしていて、とても注目の企画です!

 

▲最後は学魂祭ポーズで記念撮影!

 

以上、実行委員長の川村さんへのインタビューでした!以下の学魂祭コロナウイルスの感染対策ガイドラインをお読みの上、ぜひ足を運んでみてください!

https://13abf4d4-c05e-407f-ab56-7ccbcdd3c7f8.filesusr.com/ugd/e0e54d_e280331b5539429d8ccbdb415ecfa0ae.pdf

 

ファッションバトルやオンライン、オフラインどちらでも参加できるクイズ企画の出場者はまだ募集中です!タイムテーブルなど最新の情報はInstagrm、twitterで更新されているので要チェックです!

Twitter:https://twitter.com/gakkonfes?s=20

Instagram:https://www.instagram.com/gakkonfes/

 

かとしゅーも一日目にボランティアで参加します!「学都仙台」の名で知られる、学生のまち仙台。そんな仙台の学生が本気で創る祭「学魂祭」に感染対策をした上で、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか??

 

 

第6回学魂祭

開催日時:10月17日(土)11~18時

        10月18日(日)11~17時

会場:勾当台公園いこいの広場

https://goo.gl/maps/ogm9ifNPCQuAELcG6

 

 

 

Write&photo:かとしゅー