自分の肌質に合わせたスキンケア法を知ろう!~プチプラ編~
みなさんこんにちは!りょっちです!
最近の私は、ネットでスキンケア商品を注文して、配達状況を確認するのが日課になっています(笑)。
突然ですが、皆さんは自分の肌質を理解していますか?
私は最近まで自分の肌質を間違って理解していました...。
自分の肌質に合わないスキンケア商品を使っていると、ニキビや毛穴が出来やすくなったり、肌荒れが生じやすくなったりしてしまうんです。
肌は環境や季節によって変化するため、自分の肌質をベースにその時の肌の調子に合わせたスキンケア方法を取り入れることで、ぐんと肌の調子が良くなります!
今回は、乾燥肌、敏感肌、脂性肌、混合肌の4つの肌質について解説しながら、それぞれの肌質に合わせた学生が買い求めやすいプチプラのスキンケア商品を紹介していきたいと思います!
まずは肌質の解説から。
1.乾燥肌
水分量と皮脂量が不足しているのが乾燥肌。
特徴は、カサつきや、化粧のノリが良くないなど、潤い不足による不調が多いことが挙げられます。
そのため、乾燥肌の方は保湿重視の商品を選ぶことをおすすめします!
乾燥肌の方におすすめの商品は、「豆乳イソフラボン 保湿ライン ふっくらもち肌。」シリーズ。
値段は、化粧水と乳液どちらも税込990円。
とろみのあるテクスチャーで、肌に伸ばしやすいため、肌馴染みが良いです。
夜のスキンケアに使用した次の日の朝までしっとり感が残るので、乾燥を防ぐことが出来る、おすすめの商品です!
2.敏感肌
アレルギーやアトピーの方など、トラブルが起きやすいのが敏感肌。
特徴としては、アルコールが含まれている商品を使用すると、ヒリヒリしたり痒みが出たり、少しの刺激でも肌にトラブルが生じやすいなどが挙げられます。
そのため、敏感肌の方にはアルコールフリーで保湿力のある商品を選ぶことをおすすめします!
敏感肌の方におすすめの商品は、「キュレル 潤浸保湿 ボディケアシリーズ 乳液」。
値段は税込1980円。
低刺激で作られているので、肌荒れが生じやすいという方でも使用しやすい商品だと思います。
肌荒れやカサつきを繰り返しがちな肌におすすめの商品です!
3.脂性肌(オイリー肌)
水分量と皮脂量が多いのが脂性肌。
特徴は、テカりやすい、化粧崩れがしやすい、ニキビが出来やすいなどが挙げられます。
また、紫外線によって皮脂が酸化する可能性があります
そのため、UVカット効果のあるものや、オイルフリータイプのもの、古い角質を取り除くことの出来る商品を選ぶことをおすすめします!
脂性肌の方におすすめの商品は、「キールズ レアアースマスク」。
値段は税込3960円。
以前、おうちバトン➅~マスク肌荒れにサヨナラ!おうち時間はスキンケアで自分磨き~
でも紹介した、古い角質を取り除くことが出来るおすすめのマスクです。
毛穴汚れだけでなく、余分な皮脂によるトラブルが気になる肌におすすめです!
4.混合肌
肌の場所によって乾燥しがちな所があったり、おでこやTゾーンなどはニキビや毛穴が出来やすくなるなど、顔の部分によって肌の状態が異なるのが混合肌。乾燥肌と脂性肌(オイリー肌)の2つを併せ持っている状態の事です。
そのため、保湿効果もあり、ベタつかないさっぱりタイプの商品を選ぶことをおすすめします!
混合肌の方におすすめの商品は、「無印良品 クリアケア化粧水 高温保湿タイプ」。
値段は税込1290円。
テカりやベタつき、毛穴の開きやニキビが気になる肌におすすめです。
すっきりとした使い心地ですが、保湿力もあります!
アルコールフリーのため、敏感肌の方でも使用しやすいと感じます!
いかがだったでしょうか。自分の肌質を理解することで、美肌への近道になります!
肌の調子や状態は一定ではないため、環境や天候、体調によってスキンケアを変えてみるのも、良いのではないでしょうか?
「美は一日にしてはならず」という言葉があるように、すぐに肌が綺麗になる訳ではありませんが、地道に続けることで、肌の悩みが改善されていくと信じています!(笑)
今回紹介した商品、ぜひ参考にしてみてください!
Photo&Write : りょっち