本場の雰囲気を満喫できる「Sendai Winter Parkクリスマスマーケット」に行ってみた | COLORweb学生編集部

本場の雰囲気を満喫できる「Sendai Winter Parkクリスマスマーケット」に行ってみた

みなさんこんにちは!りょっちです!

12月半ばに差し掛かり、街は一気にクリスマスモードですね!

華やかなイルミネーションや飾り物を見かけるたびに、とてもワクワクします。

 

仙台の冬の風物詩と言えば、SENDAI光のページェントですが、その期間中に勾当台公園市民広場でSendai Winter Park クリスマスマーケット」が行われています!

その概要はこちら!

 

そのクリスマスマーケットに、みさみさ、さっちゃん、ツナ、りょっちの4人で行ってきました!

みさみさが持ってきてくれたサンタさんの帽子をかぶって楽しんできました(笑)!

今回は私たちが訪ねたお店を紹介したいと思います!

 

まずは、クリスマスならではのキャンドルや雑貨などを扱うLamp of Hopeさん

お店に入ると、色鮮やかで大きさや形が多様なキャンドルが広がっていて、とても落ち着く空間。

キャンドルの灯りが温かく感じられるこの季節に、心安らぐ時間を過ごしてみてはいかがでしょうか(^^)/

 

また、家に飾るだけで一気にクリスマスモードがアップする可愛らしい置物も沢山売られていました。

是非お部屋に飾ってクリスマスを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

早速お腹が空いた私たちは、次にグルメ探索!

さっちゃんが頼んだのは、ボリューム満点!新感覚のチョコケバブ」(税込700円)

ヨーロッパで人気のグルメだそうです!

 

サクサクとした生地の中に、生クリームとバナナチップスが入っていて、その上に好みのソースをかけることが出来ます!

サイズも大きく、ボリューム満点で食べ応えがあるので、お友達や家族とシェアしながら食べてみてはいかがでしょうか(^^)/

 

次に、香ばしい匂いに釣られてやってきたお店で、みさみさが頼んだのは

チキンケバブ」(税込700円)

ゴロゴロと沢山のチキンが入っているため、大きく口を開けて食べないといけないほど厚みがあります!

また、クリスマス仕様の特別なメニューも用意しているそうです!

その他にも、ラム肉を使った肉丼や串焼きなどもあって、食欲をそそるにおいがプンプンしました(笑)。

クリスマスグルメといえばチキンというイメージの方も多いと思います。

是非行ってみてください♪

 

寒いけどもっと色々食べ歩きしたい!ゆっくり光のページェントを見たい!という方におすすめなのが、私りょっちが注文したキャラメル風味ホットココア」(税込400円)

最初は少し珈琲のような苦みがありますが、上に乗っている生クリームが溶けてくると、苦みと甘みが絶妙にマッチして、マイルドな甘さを味わうことが出来ます。

飲み物はそれ以外にもホットタピオカやホットワインなどが揃っており、冬だからこそ楽しめるドリンクを存分に味わうことが出来ます。

寒い中でもほっと一息つきたいという時に、甘くて暖かい飲み物をどうぞ♪

 

私はクリスマスマーケットに初めて行きましたが、想像以上に色んなお店があって楽しめました!

期間は25日(水)までなので、まだ行けていないという方も、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

また今年は私たちCOLORweb学生編集部がクリスマスマーケットとタイアップ企画を実施します!

私たちメンバーがチェキ撮影隊となって会場を回ります!

お友達、カップル、ご家族と一緒に、クリスマスマーケットの思い出を写真に残しませんか?

イベントの様子をSNSに投稿してくれた方限定で、チェキで撮影した写真を無料でプレゼントします!

撮影隊はイベント開催期間中、不定期に登場します。

見かけた方は、是非お声がけください!

【クリスマスマーケット開催概要】

・開催日時

2019126日(金)~25日(水)

16:00~21:00(土日、祝日は12:00~9~12日・16~17日は休業)

 

・料金

入場無料

 

・会場

勾当台公園市民広場

 

・アクセス

仙台市地下鉄南北線「勾当台公園駅」下車

 

 

                        Write : りょっち

                        Photo : みさみさ、さっちゃん、ツナ