今年で結成10周年!進化し続けるアイドル「私立恵比寿中学」にインタビュー! | COLORweb学生編集部

今年で結成10周年!進化し続けるアイドル「私立恵比寿中学」にインタビュー!

皆さんこんにちは!すぎちゃんです。
今回は私すぎちゃんが、COLORwebに加入して最も緊張した1日のことを記事にします。
なんと、大好きなアイドル「私立恵比寿中学さんにインタビューしてきました!
 
私立恵比寿中学とは?
現役中学生が1人もいない「永遠に中学生」6人組グループ。通称「エビ中」。今年で結成10周年を迎えました!
アリーナコンサート・単独野外フェス・バラエティ・映画・モデルなど、メンバーそれぞれが様々なフィールドで縦横無尽に活躍しています。
 
インタビューに答えてくれたのは、「星名美怜(以下、星名)」さんと「小林歌穂(以下、小林)」さんのお2人です。
昔から憧れていたお2人を目の前にしてドキドキが止まりませんでしたが、頑張ってインタビューしました!
 
それではご覧ください!!
 

現在開催中の「私立恵比寿中学 秋ツアー 2019~世界の皆さんおめでとうアイドルって楽しい~」について
Q.今回のツアーはどのような内容になっているんですか?
星名:エビ中が10周年を迎えたということで、皆さんに感謝をお届けするツアーになっています。衣装やセットにいろいろな仕掛けを詰め込んでいるので、小さいお子さんも楽しめるようになっていると思います。
 
小林:「世界の皆さんおめでとう」という副題にちなんで、衣装やセットにこだわっているんです。
星名:「世界」がキーワードになっています!
 
Q.ということは、衣装やセットの世界観が見どころですか?
星名:そうですね。あとは10周年ということで、今までの曲を織り交ぜたセットリストを考えているので、エビ中を最近知ってくださった方と昔から応援してくださっている方のどちらにとっても、胸にキュンとくるような内容になっていると思います。
小林:予習が難しいかもね。どこから聞こう?みたいな(笑)。
星名:確かに(笑)。しかもツアーでは、公演ごとにセットリストを2~3曲変えているんです。同じセットリストということはないので、ツアーの前半と後半では内容が本当に異なってきます。なので、何回来ていただいても見ごたえがあると思います。
 
Q.え~!なおさら行きたくなっちゃいました!ツアーで全国を回るにあたって、楽しみにしていることはありますか?例えばご当地グルメとか…。
星名:そうだね、やっぱりご飯だよね!日帰りのことも多くて観光はあまりできないので、ライブついでのご飯が楽しみです。
小林:ご飯を満喫しないと、その土地に来た感じがしないんですよね。
星名:いつもスタッフさんがご当地のものを準備してくれているんです。仙台だと牛タンやずんだもち!そういうところで満喫しています(笑)。
 
6月5日にリリースされた13th single「トレンディガール」について
Q.「トレンディガール」の聴きどころはどんなところですか?
星名:「トレンディガール」と通常盤のカップリング曲「あなたのダンスで騒がしい」の2曲は、ゲスの極み乙女。の川谷絵音さんに作詞・作曲していただきました。いつものエビ中とは少し違うんです。10周年なので次につながるというか、これからのエビ中の新しい武器になるような作品になりましたね。
小林:エビ中は1人1人声も歌い方も違うんです。普段の曲では個性を出しているんですが、「トレンディガール」や「あなたのダンスで騒がしい」では1人の人が1曲を歌っているイメージで、全員で声の感じをそろえるように歌いました。慣れるまでは難しかったですね。
 
Q.私もこの2曲を聞かせていただいたんですが、今までの曲とは違う大人っぽい印象で、素敵だなと思いました。この2曲だけでも雰囲気ががらりと変わりますが、他にもいろいろな曲調の曲を歌われていますよね。ライブ中はどのように切り替えているんですか?
星名:「トレンディガール」の初回限定盤Aに入っている「結ばれた想い」は、さなりさんに作詞・作曲していただいたラップ調の曲なんですが、今までの曲とノリがかなり違うんです。私たちは洋楽テイストの曲に慣れていなかったので、歌い方やファンの方をどう楽しませたらいいかということにはかなり苦戦しましたね。曲ごとの切り替えはいつも難しいです。
小林:でも、これまでにいろいろなジャンルの曲を歌わせていただいているからこそ、少しずつ切り替えることに慣れてきたように思います。気分が上がる曲の間に入る「トレンディガール」はすごく難しいんですが、自分の感情をリセットして切り替えています。
COLORweb:ご自身で意識して切り替えられているという感じなんですね。
星名:でも楽しいよね!いろんなパターンの音楽を知れて、進化できるんです。課題をクリアしていくという感じかな。そこが中学生っぽいところですね。
 
小林:このシングル1枚だけで全く異なる4曲になっているんです(盤によって収録曲が異なる)。ライブだとより多くの曲を見ていただけるので、おもしろいと思います。
星名:曲の振り幅が大きい分、初めてライブに来た方やエビ中の曲を知らない方でも、好きな曲や印象に残る曲が見つかる可能性は大きいと思います。初めてで何を聞いたらいいかわからないという方でも、ノリだけでいろいろな曲を好きになっていただけるんじゃないかなと思います。
COLORweb:知らない曲があったとしても、ノリでどうにかなっちゃうんですね(笑)。
星名:曲でライブに飽きないというのが1番なのかなと思います。いろいろなジャンルの曲を歌わせていただいている分、そこを強みにしたいですね。
 
結成10周年を迎えたことについて
Q.今までの活動の中で、特に印象に残っていることを教えてください。
小林:私は途中加入して約6年経つんですが、10年も続いているエビ中に入れたことが1番印象に残っています。エビ中は私が事務所に入ったときからあったグループで、当時はまさかそんなエビ中に加入するなんて思ってもいませんでした。6年間活動してきて、ライブ1公演1公演をより楽しめるようになってきています。
 
星名:私はいろいろあるんですが、初めてさいたまスーパーアリーナでライブをしたときは全身に鳥肌が立ちました。その当時、日本人アーティストとしてはメジャーデビューから最速でさいたまスーパーアリーナに立たせていただいたんです。当初は、さいたまスーパーアリーナという言葉の響きは聞いたことがあっても、見に来てくださる方が入るとどんな光景になるのか想像がつかなかったんですよね。なので、幕が開いたときにサイリウムやペンライトの光の多さに感動して泣きそうになりました。でもここで泣いたらかっこ悪いと思って、ひたすら我慢していたのを覚えています。
 
Q.話を聞いている私も鳥肌が立ってきました(笑)。この10年間で大変なこともたくさんあったと思うんですが、どうやって乗り越えてきたのか、学生へ向けてアドバイスを頂きたいです。
星名:大変なことがあったときは、絶対に1人じゃないから、抱え込まないで誰かに話すと良いと思います。私たちだったらメンバーとかかな。お父さんやお母さん、それからペットでもいいと思います。誰かに話すだけで、自分の心が救われることって多いと思うんですよね。何かを続けることって大変ですけど、私はアイドルを10年続けてきて、他のことだったら何を続けられたんだろうと思ったら、あまりないなって思うんです。だから「これをやりたい!」と思うことがあったら、貫けば達成感があると思うので、辛いときは吐き出しながら頑張ってください!
小林:心が傷つくことは人間だったら誰しもあることなので、そんなときに自分の心を癒してくれたり、守ってくれたりするようなものがあったらいいと思います。例えば好きなアーティストさんとか!音楽に救われることって多いですよね。自分の心が包まれるようなものを見つけられたらいいんじゃないかなと思います。
COLORweb:では、そんなときはエビ中さんの曲を聞きたいと思います(笑)。
星名・小林:ぜひ(笑)!
 
Q.グループとして今後の目標はありますか?
星名:実は目標は決めていないんです。エビ中といえばこれというのを決めずにやってきたからこそ良い意味で変化して、いろいろな形になって、グループとして続けてこられたんだと思います。でも7月にトルコでライブをさせていただいたとき、音楽は全世界共通なんだと感じたんです。もっといろいろな国でライブをしてみたいという夢につながったので、それは1つの目標にしてやっていけたらなと思います。
 
Q.では最後に、学生へ向けて一言お願いします!
星名:私たちは“エビ中”と言いながらも年齢は中学生ではないですが…(笑)。まだまだ中学生の心を忘れずに、いろいろなものに挑戦するという遊び心を忘れずにずっとやってきています。学生の皆さんができることは本当に無限大なので、「やり残したことはない!」と言えるぐらい楽しんでください!
小林:学生のうちは、何にも縛られずに自分の思うことを自由にやって、大人になってほしいと思います。私は高校を卒業してから半年以上が経つんですが、タピオカを飲みに行くようなイマドキの女子高生らしいことができなかったんです。だから、学生は学生のうちにしかできないことを楽しんでほしいなと思います!
COLORweb:ありがとうございました!

 

改めて、私すぎちゃんは高校生の頃からエビ中さんが好きで、カラオケでエビ中さんの曲を選んでは熱唱していました。そんなエビ中さんとお会いでき、信じられないほど緊張していたのですが、お2人は温かくインタビューに答えてくださいました!
それからお2人ともとてもキラキラしていました!さすがアイドル…♡♡
 
そんな私立恵比寿中学さんの秋ツアーは全国16公演。
仙台公演もあるので、皆さんぜひ足を運んでみてください!初めての方でも好きな曲が見つかること間違いなしです!!
 
詳細はコチラ↓↓↓
 
私立恵比寿中学 秋ツアー 2019~世界の皆さんおめでとうアイドルって楽しい~
2019年11月10日(日)
開場 16:00 / 開演 17:00
場所 仙台銀行ホールイズミティ21
チケットはチケットぴあ、イープラス、ローソンチケットにて発売中です!
http://w.pia/t/ebichu/
http://eplus.jp
http://l-tike.com/
 

13th Single「トレンディガール」発売中です!

さらに2019年12月11日、6th FULL ALBUM「playlist」発売決定!!

詳しくは公式サイトをご覧ください↓↓↓
www.shiritsuebichu.jp
 

Interview&Write:すぎちゃん
Photo:COLORweb