福岡にハマり中!りょっちが行く博多の話題スポットを巡ってみた①
学生の皆さん、春休み楽しんでいますか?
私は3月の中旬、3泊4日の博多旅行に行ってきました!
実は福岡に行くのは2回目なんです!
初めて福岡に行ったのは昨年の5月下旬で、ヤフオク!ドームでプロ野球の試合を観たあと観光スポットを巡って来ました。その時、とても美人な人が多く、方言も可愛らしく食べ物も全部美味しくて「福岡って素敵!」と感じたのがきっかけで、すっかり福岡のとりこに。そんな訳でお金を貯めてまた行ってきました。
今回は、SNSで話題のスポットを回ってきました!
2回の記事にわたって、実際に回ったスポットを紹介します。
まず、5月に行った時の写真を紹介します。
それが、こちら!
世界一の涅槃像 南蔵院
これってSNS映えなの?という声が聞こえてきそうですが、実際に見ると想像以上にインパクトがあり、私はしばらくの間見入ってしまいました(笑)。
参拝するとご利益もあるそうで、観光客だけでなく、地元の人もよく訪れるそうです。
福岡市中心部の博多駅からJR篠栗線の新飯塚行で最寄りの城戸南蔵院前まで約30分で着きます。そこから徒歩でこの南蔵院を見に行く途中にも様々な楽しみがあります。
橋に架かっている鉄琴のようなものをバチで順番に叩くと、ひとつの曲が奏でられる「メロディ橋」。
メロディ橋を渡ると自然の中に色々な仏像が祀られており、とても神秘的です。
南蔵院までの道のりにはどこが非現実的なものが感じられ、良いリフレッシュになりました!
ちなみに、、城戸南蔵院前駅の待合室の自動販売機にはこんなイラストが…!
電車が来るまでの間になんだかほっこりできたのを覚えています。
次に紹介するのは、大濠公園。
ヤフオク!ドームで野球観戦した後、どこかでゆっくりしたいなあと思いヤフオク!ドーム最寄の地下鉄 唐人町駅から徒歩約10分で着く大濠公園。
公園の外は人も沢山いて賑やかですが、大濠公園内はとても静かでのんびりした雰囲気があります。
↓「夕暮れ時の公園の景色」
たまに空を見上げると飛行機が飛んでいるのを近くで見ることが出来ます。
空港と市街地が近い福岡市ならではの飛行機とビル街のコラボレーションが見たい方にはおすすめの場所です。
ここからは今回の旅行で行ってみたSNSで話題のスポットです!
Instagramで見つけて気になっていたので、行ってみました!
DIG INNはサンドイッチと焼き菓子のお店。サンドイッチはベーグルの種類から、中身のチーズ、具材など自由に組み合わせて注文することが可能です。
私は、プレーンのベーグルにブルーベリーチーズとオレオチーズの組み合わせを頼みました。
流行りの「萌え断」を撮るのに最適なお店です!
DIG INN
福岡市中央区白金1-7-10
定休日 水曜日
営業時間 10:00~18:00
Instagram : diginn_sandwich
②FUK COFFEE
「FUK」とは福岡空港の空港コードで、名前の通り空港をモチーフにしたお店でした!店の外観も店内もコップも全てがSNS映えする可愛さで、とてもワクワクしました(笑)。
店内にはグッズもいくつか置いてあり、私はステッカーを買って早速キャリーケースに貼りました!
ちなみに長崎県にもNGS COFFEEがあるそうで、仙台にもSDJ COFFEEが出来ればいいなあと思いました(笑)。
お店は九州一の飲み屋街である中州に近く、博多駅から西鉄バスに乗れば100円で行くことが出来ます!
FUK COFFEE
福岡市中央区春吉3-21-17
営業時間8:00~22:00
Instagram : fukcoffee_crew
福岡は空港から中心部の博多駅までが地下鉄で約5分とアクセスも良く、博多駅から繁華街の天神までは西鉄バスで100円と安く効率よく買い物やお出かけを楽しめます!
是非皆さんも福岡に行ってみてください!
次回もSNSで話題のスポットを紹介しますので、お楽しみに!
Write,Phote : りょっち