うなぎ以外の蒲焼きって美味しいの?いろんな食材で蒲焼きを作ってみた! | COLORweb学生編集部

うなぎ以外の蒲焼きって美味しいの?いろんな食材で蒲焼きを作ってみた!

こんにちは!かっつーです。
 

梅雨が明けて本格的な夏になってきましたね。

 

ところで明後日は「土用の丑の日」です! うなぎを食べるのが待ち遠しい人もいるのではないでしょうか。

僕もうなぎが大好きなのですが、1つ疑問がありました。

 

 

それは・・・

 

疑問

 

うなぎ以外の蒲焼って美味しいの?


 
これです。スーパーでは、うなぎ以外の蒲焼きってさんまくらいしか売ってないですよね。

 

 

ということで、


いろんな食材で蒲焼きを作ってみました!


食材の紹介


1.    仙台黒毛和牛
 
仙台らしく、ここは奮発しました。


蒲焼きにするのはもったいないと思いましたか?僕が一番思っています。


 

2.笹かまぼこ
 
仙台名物と言えばこれですよね。

 



3.    鳥の胸肉
 
プリプリの食材はどうなるか気になりました。
青森県産なのはツッコまないでください。


4.びんちょうマグロ
 
タレをつけたらうなぎの蒲焼きに似そうなので選びました。


5.ビックカツ
 
普通に食べたい。


6.蒲焼きさん太郎
 
さらに蒲焼きにしたらどうなるか気になりました。


7.たい焼き
 
たい焼きは自作します。


8.うなぎの蒲焼き
 
そして大本命のうなぎです。

 

以上の8品。本気で美味しいものを作りたいので食品は慎重に選びました。



では調理開始!


まずはたい焼きから作っていきます。


鉄板を熱して
 

生地を作って
 


生地を流して
 
 

あんこを入れて
 

はさんで…
 

 


 
完成です!
 

 
(あっさり流していますが、作り終わるのに45分ほどかかっています)

 

「和牛」「むね肉」「マグロ」も焼きます。


このまま食べてもいいですか?え?だめ?


 


これで蒲焼きを作る準備はできました。


 

早速作っていきましょう。
 


蒲焼のたれを器に入れ、

 

食材と絡めていきます。

 

 


 



出来上がりました!


(何度もすみません、ここまでで調理開始から1時間30分が経過しております)


うなぎの蒲焼きも並べていますが、これはどれも想像以上に蒲焼きです。


ではさっそく頂きます。
 
仙台黒毛和牛は完全にアウトでした。硬くてしょっぱいです。

 
なんと、かまぼこが意外とおいしい!!
甘じょっぱいタレと、かまぼこのほんのりした塩味がいいハーモニーを奏でています。
 


鶏の胸肉は大きすぎ。微妙な味です。

 
びんちょうマグロは可もなく不可もなく。


ビックカツはしょぱすぎ。

 
蒲焼きさん太郎は、より塩分を増して蒲焼きさん次郎になっていました。

もう二度と作ることはなさそうです。

 
残るはたい焼きだけとなりました。

ネタ枠で作ったので、さすがに。



・・・美味しい!!

 
甘じょっぱいタレと、たい焼きに入っているあんこがいいハーモニーを奏でています。


かまぼこの時とコメントが似ているのは気にしないでください。


でもこれ本当に美味しいです。うなぎの蒲焼きを越したのでは??
 


というわけで、最後はうなぎの蒲焼きです。


チンをするだけで完成。これまでの苦労は何だったのでしょうか。

さて、いただきます。
 

・・・


・・・


・・・

 

 

・・・
 

 
うんま。




というわけで

 

 

圧倒的でした。
参考にしてください!

Write:かっつー
Photo:かっつー