Twitterフォロワー1000人達成!感謝の気持ちを込めて「1000」のあれこれやってみた。
皆さんこんばんは。みっきーです。近頃、朝晩は冷え込みますね。おかげで私は風邪をひいてしまいました…。それはさておき、最近、COLORwebでは嬉しい出来事が!この度COLORwebのTwitterフォロワー数がついに、ついに、1000人を超えましたー!(パチパチパチパチ)というとで、日頃見てくださっている方々に感謝の気持ちを込めて、いろいろな「1000」が付くことにメンバーが挑戦をしてみました!
①仙台駅から「1000歩」先には何がある?ひたすら1000歩歩いてみた。
~もっちー編~
地下鉄仙台駅南2出口から、本町方面に歩いてみました!
赤い★印が南2番出口です。
とことこ歩きます。ひたすら歩きます。どこに行きつくのかも分からぬまま歩きます。「1000人のフォロワーさん!ありがとう!」の気持ちを込めて、一歩一歩大事に歩きます。
みんな大好きうす皮たい焼きの「鯛きち」や、最近話題のカフェ「青山文庫」を通りすぎます。あ…!!私の好きな「すた丼」を発見!
ここに移転したんですね!見つけられてよかった!
中央二丁目の交差点を過ぎ…
本町キタ---!
1000歩以内で来れるんですね!感動!
そして、栄えある1000歩目は…!ドゥルルルルルルル…(ドラムロール)
オシャレな古着屋さんの前でした。
赤い★印から緑色の★印まで、1000歩で移動できることに驚きです。この発見ができたのも、1000人のフォロワーの皆様のおかげです。貴重な機会をありがとうございました!
~みっきー編~
地下鉄仙台駅北6番出口から、一度も曲がらずにひたすらまっすぐ1000歩歩いてみました!
赤い★印が北6番出口です。もっちーと被らないようにしたつもりだったのですが、あれ…歩いた道が少し重なっている…。でも、そんなことは気にしません!脇目も振らず、歩数をつぶやきながら(あやしい)まっすぐまっすぐ進んでいきます!
北6番出口から、770歩目、熱帯魚が泳ぐ水槽を発見。
こんなところにペットショップ?ミニ水族館?と思ったら、実は「仙台総合ペット専門学校」でした。道行く人も癒されますね。
愛宕上杉通りをひたすら進んで900歩目。よくイベントが行われている「錦町公園」を経過します。
さて、残り100歩。一体どこへ着くのでしょうか?また歩き始めます。
そして、ついに到着しました!100歩って意外とすぐなんですね(笑)。そこにあったのは…なんと…!
ガソリンスタンドでした。オチが特になくてすみません。でも大事ですよね!ガソリンスタンドって!…はい。ということでみっきーの1000歩は、赤い★印から緑の★印まででした。
なんとなくもっちーより距離が短いような気がしますが、きっともっちーの歩幅が大きかったんだよね!そういうことだよね!?
目的地を決めず、地図にも頼らず、ただただ歩くのは、初めてきた街のような感覚を味わえたり、新しいスポットとの出会いがあったりと、なかなかおもしろいですよ!皆さんもぜひやってみては?
目的地を決めず、地図にも頼らず、ただただ歩くのは、初めてきた街のような感覚を味わえたり、新しいスポットとの出会いがあったりと、なかなかおもしろいですよ!皆さんもぜひやってみては?
メンバーの挑戦はまだまだ続きます!
②「1000」円を握りしめ、○○買ってみた。
~なっつ、夢の「駄菓子」大人買い編~
Twitterフォロワー1000人達成記念ということで、「1000」にちなんで、1000円分の駄菓子を購入してきました。夢の大人買い。1000回企画にあやかって、ちゃっかり自分の小さな夢を叶えてきました。私にこんな素敵な機会を与えてくださった1000人のフォロワーの皆様に、御礼申し上げます。
1000円でどのぐらいの量の駄菓子が買えるのかドキドキしながら、駄菓子屋さんに到着。目につくお菓子をかごに放り込みました。値段を気にせずに買い物ができるのは、安価な駄菓子ならではですね!そして結果は、41点で1005円でした。なんとか試行錯誤しましたが、金額が1000円ぴったりにならなかったのが少し悔しいですね。
家に帰ってテーブルに並べると、
すごい量になりました。少しフォトジェニック・・・?一種類ずつ買うつもりが、好物のどんどん焼だけ3つも買ってしまいました。私が小学生の頃は、近所にあった駄菓子屋さんに、よく行っていたので、懐かしい気持ちになりました。ほっこり。
皆さんもぜひ、お金に余裕があれば、駄菓子を爆買いして楽しんでください!!そして、買ったはいいけど、大量の駄菓子が全く減りません(笑)。COLORwebのミーティングにでも差し入れましょうかね!次はフォロワー2000人を目指し、2000円分何を買うか考えておこうと思います♪
〜やっちゃんお気に入りの「プチプラ雑貨」編〜
私やっちゃんが1000円を持って訪れたのは、仙台パルコ地下にあるお店「NATURAL KITCHEN」
雑貨や食器、インテリアなどが¥108〜買えちゃうとっても大好きなプチプラのお店です。
雑貨や食器、インテリアなどが¥108〜買えちゃうとっても大好きなプチプラのお店です。
たくさんの商品の中から私が選んだのはコチラ!
ハロウィンに使える小物から、普段使いできる雑貨まで全部で8点。一気に紹介していきます!
①チェック柄ボアスリッパ2P ¥108
よりどり2足でなんと108円という超お得なスリッパは、見た瞬間にカゴへ。ボアスリッパなので秋冬シーズンに◎
よりどり2足でなんと108円という超お得なスリッパは、見た瞬間にカゴへ。ボアスリッパなので秋冬シーズンに◎
②かぼちゃドットカップ ¥108
このカップでかぼちゃプリンを作りたい。
このカップでかぼちゃプリンを作りたい。
③パンプキンの収穫キャンドル ¥108
④怖がりゴーストキャンドル ¥108
部屋に置くだけでかわいいキャンドルです。
部屋に置くだけでかわいいキャンドルです。
⑤積みパンプキンフェルトオーナメント ¥324
今回買った中で唯一の300円商品。飾るだけでハロウィン感アップ。
今回買った中で唯一の300円商品。飾るだけでハロウィン感アップ。
⑥カフェブラウンマグカップ ¥108
この前マグカップを割ってしまったという理由で買いました。
この前マグカップを割ってしまったという理由で買いました。
⑦貝水玉 木箸 ¥108と⑧シェル箸置き ¥108
オシャレな箸セットが欲しすぎたので購入。
オシャレな箸セットが欲しすぎたので購入。
この中でのお気に入りはやはりハロウィングッズ!
店内には、他にもたくさんのハロウィングッズが並んでいました!!イベントに合わせて部屋をアレンジしていくとウキウキした気分になりますよね。♪
ハロウィンパーティーを計画している方は、ぜひぜひチェックしてみてください!
ハロウィンパーティーを計画している方は、ぜひぜひチェックしてみてください!
③納豆を「1000」回混ぜたらミラクルは起きるのか?もっちーが腕を痛めながらやってみた。
Twitterフォロワー数1000人を祝して、1000回何かできないものか…。1000回…旋回…?ぐるぐる…?
!!!!
そんなわけで(どんなわけで?)突然ですが、もっちーが納豆を1000回かき混ぜます。
ステップ①付属のタレとからしを入れます。
ステップ②ひたすらかき混ぜます。
うぉりゃああああ!
~途中経過(500回)~
手が痛くなってきます。その割にあっと驚くようなことも起こりません。でもあと500回!きっとミラクルが起こるんだろうなあ!こからの道のりは険しいものでした。手の痛みが悪化したりパックの底に穴が開いたり…。しかし、これも1000人のフォロワーの皆様のためです。最後までかき混ぜ続けます。
そしてついに1000回!
残念ながらミラクルは起こりませんでした。
(この後はもっちーが美味しく頂きました。)
(この後はもっちーが美味しく頂きました。)
体を張ったメンバーのいろいろな「1000」はお楽しみいただけたでしょうか?感謝の気持ちは伝わったでしょうか?
仙台・宮城ライフをカラフルにするべく、次なる目標のTwitterフォロワー2000人を達成するべく、皆さんに楽しんでいただける企画をたくさんお届けしたいと思っています。これからもCOLORwebをよろしくお願いいたします!
Writer:もっちー、なっつ、やっちゃん、みっきー
Photo:もっちー、なっつ、やっちゃん、みっきー