ARABAKIレポートVol.2 ~2017年秋メジャーデビュー決定「アンテナ」インタビュー!~
前回に引き続き、アラバキレポート第二弾!!!
ARABAKI ROCK FEST.17にはたくさんの素敵なアーティストが出演していましたが、その中で仙台を拠点に全国で活動している今大注目のロックバンド、アンテナを取材させていただきました!
―アンテナとは?
左から、Vo,Gt,Kye.渡辺諒さん、Dr,Cho.本田尚史さん、Gt,Kye,Cho.池田晃一さん、Ba,Cho.鈴木克弘さん
2010年宮城県仙台市で結成。
Vo渡辺さんの優しく透明感のある歌声と、パワフルなライブパフォーマンスが特徴的で、今大注目されている4人組ロックバンド。
2011年に1stミニアルバム「さよならの代わり」を発売してから、これまでに数々のミニアルバムやシングルを発売。仙台だけでなく、全国各地でワンマンLIVEを含むツアーを行っている。
そして、2017年秋、BOGUS RECORDSよりメジャーデビュー決定!!!
ARABAKI ROCK FEST. には、5年ぶりの出演となるアンテナ。
(C)2017 ARABAKI PROJECT
(C)2017 ARABAKI PROJECT
(C)2017 ARABAKI PROJECT
拠点である東北、宮城でのライブにかける熱い想いや、メジャーデビューに向けての意気込みをライブ後に独占インタビュー!
その様子をお届けしたいと思います。
―アラバキでのライブステージの感想をお願いします。
(C)2017 ARABAKI PROJECT
渡辺さん:5年ぶりの出演だったので、地元のフェスに地元のバンドとしてずっと出たいという気持ちがありました。今回の出演はお客さんとつかみ取ったものだと思うので、5年前とは違った気持ちで臨めたし、楽しかったです。
(C)2017 ARABAKI PROJECT
池田さん:5年ぶりということで、MC中にはこみ上げるものがあったんですけど、始まってからずっと口角が上がりっぱなしで。(笑)すごく楽しむことができました!このステージが特別なのではなく、1年後、2年後と続けてアラバキに出れるように頑張りたいと思います!
(C)2017 ARABAKI PROJECT
本田さん:5年前は新人枠での出演でしたが、今回は一般枠で出られたのが前よりも成果として前に進んでいることを実感できました。前よりもいいライブができて、すごく楽しめたので良かったです。
(C)2017 ARABAKI PROJECT
鈴木さん:僕は前のアラバキではアンテナのメンバーではなかったので、今回が初アラバキでしたが、僕自身が楽しくできたのが良かったです。来年再来年とアラバキに出たいので、これからまた1年頑張っていきたいと思います!
―全国各地でツアーしている中で、ライブハウスと野外フェスで行うライブに違いはありますか?
渡辺さん:個人的には、やることが変わらないので、ライブとなればフェスでもライブハウスでも同じ気持ちでやれてる方がいつも通りの自分達を見てもらえるので、変に気負わないようにしていますね。アラバキは開放感のあるステージなので、楽しませてもらいました!
―地元のライブということで、特別な気持ちはありますか?
渡辺さん:そうですね。他の出演者さんよりも地元仙台にかける思いが強くなって当然だと思うし、アラバキは地元のバンドたちが目標にするステージだと思います。これから、仙台のバンドの先輩方に負けないように、自分たちのような後輩側からどんどん押し上げていかなければいけないと思っています。自分たちの姿を見て仙台のバンドが「アンテナに負けないように」と思ってもらえればうれしいし、いろんな所で繋がっていけたらいいですね。
―曲作りはどのように進めていますか?
渡辺さん:基本的には、僕がデモテープを作ってみんなに投げかけてからみんなで曲合わせをしています。曲作りのスピードはその時その時のモチベーションによって変わりますね。感情的なときはバーッといけます!(笑)
―その曲作りの時にインスピレーションを受けるのは?
渡辺さん:書きたい曲の絵(イメージ)を覚えておくようにしています。印象的な出来事があったら、見たままの絵を覚えておいて、その絵に自分の感情を代弁してもらうみたいな感じで。なので、日ごろから感情的になった瞬間の絵を覚えておくことを意識しています。
―大学生の頃からアンテナを結成しているということですが、もしバンドを組んでいなかったら何になっていたと思いますか?
渡辺さん:大学を卒業して働きながらバンドをしていたので、なるようにはなってたかなって。(笑)その都度好きなことはしていたと思います。なんだろ、無難にサラリーマンかな?(笑)
池田さん:えー、なんだろ。(笑)バンドやってなかったら高校の数学の先生かな?元々数学の先生になるために仙台に来たので。でもバンドがしたくて勉強は辞めました。(笑)
本田さん:何もなければ普通に学校を卒業して、就職してたと思いたいんですけど。(笑)基本的には安定志向です。
鈴木さん:アンテナに入るまでも別のバンドをやっていたので、バンドをやってなかったらもしかしたら何も夢のないフリーターだったかもしれないし、就職してたかもしれないし。(笑)僕も安定志向です!(笑)
―今年秋にメジャーデビュー決定ということで、意気込みをお願いします!
渡辺さん:立場が変わるということではないので、今まで通り自分たちが信じているものを貫けてお客さんと一緒に共鳴できればそれだけでいいと思っています。常に自然体でのびのび自分たちらしく頑張っていければいいと思います。
池田さん:やる事は変わらないですけど、やれることは増えると思います。その中で、自分たちももっと進化していくだろうし、みんなと一緒に年を取っていけたらいいと思っています。
本田さん:メジャーデビューとなると、スタッフさんやお客さんを含めて関わってくださる人が増えますが、今までの自分たちのスタンスは変わらないと思います。今まで通りの意気込みは変わらずに、もっといいものを作り上げていけたらいいと思います!
鈴木さん:自分たちのスタンスは変わらずに、確実に一歩づつ進んでいける何かをメジャーになってから見つけられるということを思いつつ、自分たちにしかできないものを信じてやっていきたいと思います!
―最後に地元仙台の学生にメッセージをお願いします!
渡辺さん:将来の事とか悩む時期だと思うんですけど、就職してないから負け組みたいな謎な風習はあまり関係ないと思います。(笑)自分が幸せになるために生きているので、自分の中で苦しさまで納得できるような自分の好きなことを、時間をかけてでも見つけられればいいんじゃないですかね。周りに流されずに、いっぱい自己分析して、自分をよく知って向き合うことが大事だと思います!
あと、勉強大切ですね!(笑)
取材させていただいたCOLORメンバーは終始緊張気味でしたが、学生目線の質問に一つひとつ丁寧に答えてくださったのが印象的でした。
メジャーデビューも決定し、これからの活躍がますます楽しみです!!
最後にCOLORメンバーとCOLORのCポーズ集合写真!
アンテナのみなさん、お忙しい中ありがとうございました!
-LIVE 情報-
2017/7/21(金) 宮城・仙台enn3rd
アンテナ presents「背伸びしたら見えるかな。」なんだかんだ初めて2マン編
open 18:30 / start 19:00
前売 ¥2,500 / 当日 ¥3,000 (D別)
w. ココロオークション
COLORwebメンバー募集中!!
現在COLOR学生編集部では一緒に活動するメンバーを募集しています。
取材・編集・企画・ファッション・音楽・食べ物、いろんなことに興味がある人、
新しいことに挑戦したい人、楽しいことがしたい人、大歓迎です!!
どんな活動をしているのか、少しでも興味を持ったら気軽に連絡してくださいね!
https://machico.mu/general_apply/123
Write:やっちゃん
Photo:さっちゃん、(C)2017 ARABAKI PROJECT