仙台いろはvol.13「か」~カレー~
多くの人に宮城・仙台の良さをもっと知ってもらいたい、仙台の基本から応用まで、いろんなあれこれをみんなに伝えたい!
そうして立ち上がったのがこの企画、その名も「仙台いろは」。
宮城・仙台の魅力あるモノ・ヒト・コトをいろは順に説明していきます。
前回「わ」→「和菓子」に続き、「か」ということで、
今回はカレーが美味しいお店「香希」を紹介します!
ななみん、かっちょ、りおたその三年生カレー大好き3人組です。
ななみん、かっちょ、りおたその三年生カレー大好き3人組です。
勾当台公園駅から徒歩5分
定禅寺通りと晩翠通り交差点にあるモスバーガーと同じビルの地下1階
野菜にこだわる、隠れ家レストラン
地下にあるお店に入ると、お洒落で落ち着いた空間が印象的でした。
メニューを見ると、いろんな種類のカレーがありました。
こちらのシェフは実家が農家で、ご本人は野菜ソムリエの資格を持っている
野菜のスペシャリスト。そんな方が作る野菜カレーが気になり、今回はそれを選びました。
それではさっそくいただきます!
まずは、セットのサラダから。
たまねぎとリンゴのドレッシングが新鮮な野菜と合う、
とっても美味しいサラダでした。
ボリュームのあるカレーは、見た目も色鮮やかで、野菜一つひとつの旨みが優しく沁みわたる美味しさでした。カレーはスパイスが効いていて、野菜のしっかりした味とその煮込んだカレーの味がほどよく合い、スプーンがどんどん進み、あっという間に完食しました。
その日は雨だったのですが、冷えたカラダもあったまりました。
辛いものを食べると甘いものが食べたくなりますよね。
そこでこちらのお店の自家製プリンを食べることに・・・
プリンのすっきりとした甘さと、下のカラメルがマッチして大満足でした。
野菜は農家である仙台の実家で栽培されたもの、
野菜好きの野菜ソムリエである息子が野菜を考え生まれたカレー
しっかりした味の野菜は、店主の実家で栽培されたもので、その美味しさを最大限に
伝えるため、「野菜をたくさん食べてほしい」という思いから生まれた野菜カレーは、
美味しいだけでなく、家族愛の温かさがこもっていました。
みなさんもぜひ、「香希」のカレーを味わってみてください!
【香希】
住所:〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-4-5クライスビル地下1階
TEL:022-398-4193
営業時間:11:30~14:30 LO14:30
17:30~21:30 LO21:30
※日曜日と祝日は11:30~20:00(通し営業) LO20:00
定休日:火曜日
最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています(特に大学1・2年生)
写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!
一緒にCOLORwebを作り上げて行きませんか?
このブログやTwitterでぜひ私たちがどんな活動をしているのか、チェックしてみてください。
そして、少しでも気になった方は、毎週行われているミーティングにぜひ足を運んでみませんか?
見学してみたいという方は、ブログのコメントやTwitterのメッセージ等で気軽に声をかけていただけると嬉しいです!
こちらのURLから応募ができます↓新たなメンバー心よりお待ちしております!
http://pages.machico.mu/enquete/color_recruit.html
Write:りおたそ
Photo:かっちょ