今年の抱負 | COLORweb学生編集部

今年の抱負


みなさん、あけましておめでとうございます。
2015年になって早いことにもう一週間が過ぎましたね。

新しい年を迎えたということで、今年生活の環境が変わる方も多くいると思います。
COLORメンバーの中でも、今年、新社会人・新成人を迎えるメンバーが居ます。


新たな一歩を踏み出すということで、それぞれ今年の抱負を書き初めに込めてもらいました!!



新社会人


・東海林



今年の書き初めは『開』です。新社会人として、新しい環境で多くのことを学ぶと思います。
その環境で、自分を開いて多くのことを吸収するために、『開』という文字に決めました!楽しい時も、困難な状況でも、臆することなく前向きに様々な事を吸収できたら良いと思っています!
今年も気合いを入れて頑張ります!!



・ちーやん

 


怒涛(どとう)の「涛」の字。普段馴染みのないこの「涛」ですが、訓読みは「なみ」。社会の波にもまれながらも、社会を担う一員になりたい!という思いをこめて書きました。そして右側の字が「寿」。なんとも縁起がいい……!
友人の結婚式にでて大人な雰囲気に浸りたいという小さな夢が叶います




・美久



新社会人の仲間入りをします!河口です!‘心’の繋がりを大切にする大人への第一歩として、今回はこの一文字にしました。今まで大切にしてきた人と人との繋がりを、また新たなステージでも大切にしていきたいと思います。
熱い“心”の発信力を磨いてワクワクと新社会人としてスタートします!よろしくお願いします!




新成人


・かとち



早起きは三文の徳、という諺はよく聞きますが、ちゃんとした意味って皆さんはご存じですか?
三文というのは「ほんのわずかな」という意味で、微々たるものでも毎日の積み重ねで大きな益になるということ!
昼夜逆転生活になりがちなのですが、遂に私も新成人!
良い節目の年なので早寝早起きを心がけて1年後には今よりBIGな人間になろうと思います!!!




・カリン



二十歳になりまして何事も中途半端ではなく大げさですが激しく=大胆に行動したいと思いこの字にしました。年を取るに連れ重要な仕事を任される機会も多くなりました。今まで通り周りに頼ってばかりではいられません。
大胆に堂々と行動するために自分の考えに自信と責任を持つことが目標です。激しく生きて激動の一年にしたいと思います。




・ななみ



今年はついに二十歳を迎えます!
二十歳といのは人生のなかで大きな節目だと思います。
節目ということで、今までの自分を少しずつ変えていきたいです。今までは少し消極的な部分があったので、今年は何事も自分から積極的にチャレンジして成長したい!という意味を込めてこの一文字を選びました。
‘攻め’の一年にします!!




メンバーそれぞれの熱意が伝わってきますね!!

みなさんも、一年の目標を立ててみてはいかがでしょう?

今年一年も良い年にするべく、一緒に頑張っていきましょう!!



Writer:ななみ
Photo:きしん