みちのく100ランチ~Café Hnoka編~ | COLORweb学生編集部

みちのく100ランチ~Café Hnoka編~

 
みちのくにはうまいものがある!なんて松尾芭蕉も言ったとか言わないとか。そんなわけで、みちのくのおいしいランチを100店紹介する連載企画【みちのく100ランチ】スタートです!

ごきげんよう。がーすーです。自称健康志向の私は駅へ行くのに自転車を使っています。
そこでいつも通る道に素敵な入口があったのです……。

 

「Café Honoka」

富沢に本店がある「自家焙煎珈琲豆工房 ほの香」の2号店です。

門をくぐると、そこは……

ハーブ園が広がっていました。私の家の近くにこんな素敵な場所があるなんて、まさに灯台下暗し。
約700坪という広い敷地の中で春から秋にかけて様々なハーブや花々を楽しんでいただけるよう、また喧噪を忘れてくつろいでもらいたいと考え去年の12月にOPENされたそうです。

 
 
 

今回、私が頂いたのは

●「スコーンプレート」¥980

素材、製法に徹底的にこだわった約10種類のスコーンから好きなスコーンを2つとセットドリンクを選ぶことができます。ホワイトチョコ&ラズベリーに、抹茶味、北欧シナモンロールに蔵王チョコミントなどなど……。

優柔不断な私が悩むこと20秒、王道の「ほの香スコーン」と名前が可愛い「ピーターラビット」を頂きました。

「純生スコーン」
さーーっくり、ふわふわで、一文で表すならば「家では絶対に作れないスコーン」です。
生クリームを100%使用しているので、なんとも贅沢なお味です。

「ピーターラビット」
アーモンドにピーカンナッツ、パンプキンシードなどがごろごろと入っていて、カリカリの食感がクセになりそう。ナッツ好きにはぜひ試して頂きたい一品!

ちなみにHonokaのスコーンはお持ち帰り可能です。ついついお土産にと手が伸びちゃいますね。

「ほの香ブレンド(マイルド)」

オーナーであるコーヒーマイスター高橋さんのブレンドコーヒーでほの香の人気NO1です。
Honokaのブレンドは全てスペシャルティグレードの高品質の生豆が使用されていて、「ほの香富沢店」で焙煎土が毎日焙煎しています。コーヒーの香りや酸味・甘味といった個性を引き立たせるのにこだわっているそう。

非常に飲みやすい口当たりと香りで、私は一口で虜になりました。お昼ののんびりとした時間、夜の静かな時間に頂きたいコーヒーです。


また「コーヒー屋のキーマカレーセット」も大人気!

  
キーマカレーは水を加えず野菜の水分だけで作る甘みと旨味が凝縮した自家製カレーで、なんと隠し味に当店オリジナルのブレンドコーヒーと濃厚な岩泉ヨーグルトを使用し、深みとまろやかさが加わったキ-マカレーです。


Honokaでは定期的にイベントが行われており、現在は「コーヒーマイスターが教えるコーヒー教室」と生産者の方々が作った食材を使ってバーベキュー「Honoka・Farmers・Market」を開催しています。ハーブ園を活用したイベントを構想していられるようです。


美味しいコーヒーと自然のある「café Honoka」ぜひあなたもおうちやオフィスを抜け出して素敵なお昼の時間を過ごされては?

 

プチ女子会 ★★★★☆
デート   ★★★★★
1人ランチ ★★★☆☆
金欠時   ★★★☆☆
男子ランチ ★★★☆☆


住所:宮城県仙台市太白区柳生北原32-4
TEL:022-242-8839
営業時間:(月~金)11:00~19:00
     (土日) 11:00~16:00
定休日:祝日