FASHION JOURNAL 番外編 ~美容専門学生に迫る!~
こんにちは。ゆかりです。
私のマイブームは、部屋を真っ暗にしてアニメを見ること!
最近は、HUNTER×HUNTERと名探偵コナンにはまっております。
みなさん、何かおすすめのアニメあったら教えてください~。
■夢が詰まったカバンの中身!
普段私たちの身近にあるものから、見慣れないものまで様々です!
特に、左側の女性の顔が気になります……ちょっと怖い……。
この中から何点かピックアップしてご紹介します!
まず1つ目。
やっぱり初めに目に入るこれ!
これ、実は“ウィッグ”と言うそうです。
ウィッグと聞くと、いわゆる付け毛をイメージしちゃいますよね。
このウィッグをまとめ髪用、練習用、国家試験用で1人3体持っているんだそう。
(3体って数えちゃったけど、体でいいのかな……)
画像のウィッグは国家試験用の大切なもので、顔に傷をつけてしまうとそれだけで不合格なんだとか……。
そしてダイスケくんは、ウィッグ3体それぞれに名前を付けているらしく、国家試験用は「ルーシー」!!
可愛くしなきゃ!って愛着が湧いてきそうな名前ですよね!
2つ目はこちら。
パーマをかける時によく見るあれ!ですね。
“ロット”という名前です。
色ごとに太さ・長さが違い、位置や好みによって使い分けるそうです。
ちなみに、国家試験用ウィッグの「ルーシー」にはピンクのロットが使われていますね!
そして3つ目。
いろんな種類の櫛がありますね~。
これらはコームと呼ばれ、左から“ジャンボコーム”、“カットコーム”、“リングコーム”という名前があります。
髪を梳(と)かすためのものや、カット時に使用するものなど用途は様々。
美容室を訪れた際には、何気なくチェックしてみると良いかもしれません!
■No.1になりたい!
忙しい毎日を送るダイスケくんが、美容師を目指すキッカケとなったのは高校時代!
美容室で実際にスタイリングしてもらうのが楽しくて、自分も美容師となりたくさんのお客さんを楽しませたい!と思ったんだとか。
そんなダイスケくんに、夢を聞いてみました。
それは……No.1になること!!
「美容師になったら、売上や技術面すべてにおいてNo.1を目指す」と力強く語ってくれました!
学校や美容のお話を聞いていると、とても楽しそうに話してくれました。
好きなことに一生懸命頑張ることってこんなにキラキラしてるんだ……と、どこか羨ましくなってしまいます。
ダイスケくんが美容師になったら、ぜひスタイリングしてもらいたいな~。
カバンの中身からプライベートなことまで迫ってきましたが、
美容師になるまでには、たくさんの努力が必要なんですね…!
何気なく通う美容室も、ひとつひとつのアイテムや美容師さんに深く迫ってみると、
面白いエピソードや感動するドラマを発見出来るかもしれません。
より一層素敵な時間が過ごせるはず!
ではでは、次回のFASHION JOURNALもお楽しみに!!





