潜入!伊達美味PRムービー撮影現場!前編 | COLORweb学生編集部

潜入!伊達美味PRムービー撮影現場!前編


3月○日、私たちは仙台市内の某ホテル内にいた。 


なぜならば…… 








仙台市が取り組む伊達美味 総選挙のPRムービーの撮影現場にCOLORweb編集委員が急遽潜入することになったのです!














 
  
  
  









そもそも「伊達美味」ってなんだろう?って思っている方も多いのでは?






説明しよう!「伊達美味」とは!








仙台には、その風土・人・技・心に育まれた味わいがたくさんあります。もし伊達政宗公が生きていたら「う・う・う・うまい!」思わずうなってしまうであろう美味しいもの。それが「伊達美味」なのです。









みなさんご存じでしたか?知らなかったらぜひ覚えてね。
ピンとこなかったらぜひ検索してね。







さてさて、いよいよホテルの一室で撮影練習が行われようとしています。現場にはずらりと業界の方々、たくさんの撮影機材。
撮影現場の取材というめったにない機会に、普段能天気な私も表情が強張ってしまいます。







  
  
  









さぞかしピリピリとした空気なのでは!と思いきや、現場はとても和気あいあいとしていて、笑いが絶えない雰囲気のままリハーサルが進んでいきます。
しかし、そんな賑やかな中でも出演者に対して監督からの細かなチェックが入ります。

 

 

カメラからチラリ




 
  
  







おや、なんだか先ほどより現場がわしてきましたよ。

どうしてかって?










 
  
  

 



どん!



みんなご存じ。サンドウィッチマンの伊達さんと富沢さんが!!




なんと今回、「伊達美味 総選挙」のPR大使にサンドウィッチマンが任命されたのです。

 

お二人の登場により、少しだけ周りの空気に変化があり緊張感が高まってまいりましたよ。
そんな現場に不慣れなCOLORweb編集委員たちは更に挙動不審になり顔が強張ってしまいます。






サンドウィッチマンのお二人が台本と撮影の流れを入念にチェックされています。
立ち位置から、セリフのタイミング、声のイントネーションなどなど……



一見、細かい作業ですが小さな動作にこだわることで一体感が生まれPRムービーの完成度が一層高まるのではないでしょうか。

 





なんといってもサンドウィッチマンさんと、出演者の掛け合いがまるでコントのようで思わず笑みが。空気がガラリと変わっていくのを実感!
さすが笑いのプロ……

 

 


実はわたくし先ほどから気になっていたものが……



上の画像の隅で何やらオーラを放つ茶色い物体……

 


いてもたってもいられず思わずスッポリ

 
  
  
 

 
そうです。かまの着ぐるみです。
あ、案外重いんですねぇ

 





ところで総選挙ってどういうことなのでしょう?




実は今回の「伊達美味 総選挙」では伊達さん、富沢さんがそれぞれ「伊達派」「富沢派」に分かれて「どっちが美味しい伊達美味か!?」を決めることになりました!

仙台の美味しいものを選挙で決めるなんてなんて結果が楽しみですね!

 






なぜ総選挙に発展したの?


なぜサンドウィッチマン解散なの?


私の好きな○○はエントリーしてるんでしょうね?








そんな知りたがりな方たちはぜひ公式サイトや今回撮影したPRムービーをチェックしてみてください!

今回サンドウィッチマンのお二人をサポートするサポーターの皆さんにも話をたくさんお伺いしたのでそれは次回のお楽しみに!

 


以上、がーすーの「伊達美味 総選挙」PRムービー撮影現場潜入レポートでした!



サイトに足を運んでみてね


伊達美味公式サイトへ!  (PRムービーをチェック!)

公式Facebookへ!      

公式Twitterへ!