カラスタ〜小さな夢を叶えてみました!〜 | COLORweb学生編集部

カラスタ〜小さな夢を叶えてみました!〜





みなさんご機嫌いかがですか?COLORweb学生編集部のサカガワです!


みなさん子供の頃に抱いていた小さな夢、ありますよね?
パイロットになりたい、お金持ちになりたい・・・そんな大きな夢ではなく、ちょっと頑張ったら叶えられるような、でも手が届かない小さな夢。

今回のカラスタはそんな小さな夢にスポットを当ててみました。


私には小さな夢があります。それはよく海外のホームドラマに登場する・・・
「ボウルに山盛りのマーブルチョコレート」
です。
小さい頃に見たあの強烈なインパクトは今でも忘れることができません。


話は変わりますが、私はなかなかの甘党で、家には常にチョコレートを常備しています。
ところが先日、そのチョコレート備蓄が底を尽きそうになりました。


私は決意しました・・・

「せっかくだから、あの夢を叶えよう・・・!」

と。

思い立ったが吉日。
早速大手通販サイト、Amazonで検索してみます。

すると、どうやら私の夢は2,210円で買えることが判明しました。
素晴らしい時代になったものです。

それにしてもさすがはAmazon。夢まで売っているとは・・・驚きです。

(都合によりモザイクを施してあります。ご理解とご協力をお願いいたします。)


一体何を買ったのかって?
それは・・・こちら!



M&M's ミルクチョコレートXXLバッグ!!

どうですかこのインパクト!
内容量は驚きの56オンス!(1587.6g)


さあみなさんお待ちかね、海外ドラマでおなじみの"アレ"やっちゃいますよ!

無印良品でガラスボウルも買って来たし、準備は万端。
M&M's、入ります。
カラカラカラカラ・・・・・・



なんということでしょう!!

殺風景だったウォールナットのテーブルに大輪の花が咲きました!
こうやって食べるチョコレートは味も最高です!Delicious!

こうしてまた一人、小さな夢を叶えたのでした・・・。




■ところでM&M'sって何ですか?


M&M'sは、アメリカのマースという会社が販売している、チョコレートキャンディーです。
砂糖菓子でチョコレートがコーティングされているため、手にべたつかず食べることができます。
M&M'sが開発されたきっかけは、「口の中で溶けて、手に溶けないチョコレートを開発してくれ」というアメリカ陸軍兵士の要望によるものでした。

これをきっかけに1941年より製造を開始したM&M'sは、現在でもアメリカ軍の公式な補給物資として扱われており、またNASAの宇宙食として、1981年に宇宙飛行士と共に宇宙へ飛び立ちました。M&M'sは近代アメリカの歴史と共にある、由緒正しきチョコレートなのです。(Wikipediaより引用)



今回のカラスタ、いかがでしたでしょうか?

幼い頃に抱いていた小さな夢・・・大人になったいまだからこそ叶えられるのかもしれませんよ。


皆さんも胸に手を当てて考えてみてください。
将来の大きな夢に押しつぶされそうになっていませんか?
大きな夢を叶えられないかもしれないと不安になっていませんか?

そんな時はこうして、目の前の小さな夢を叶えることで、少しだけ自分を見直すことが出来ると思います。幼い頃はこんな小さなことが夢だったのかと、ちょっぴり勇気づけられるかもしれません。

皆さんも是非小さな夢、叶えてみてください。

以上、COLORweb学生編集部サカガワがお送りしました!



追記
今回の大量購入が原因か分かりませんが、先日大きな虫歯が3本ほどあることが発覚しました。お口を楽しませた後は、オーラルケアを忘れずに!