Fashion Journal特別編〜男の知らない女の世界〜  | COLORweb学生編集部

Fashion Journal特別編〜男の知らない女の世界〜 





みなさんご機嫌いかがですか?COLORweb学生編集部のサカガワです!




今回のファッションジャーナルは、「男の知らない女の世界」という大きいかつ繊細なテーマ。女性にとっては当たり前だけど、男性にとっては聞いたことの無いファッションに関する言葉から、気になったものを実際に調べて使ってみようというのが今回の企画です。







ある日のこと。COLORweb学生編集部の女性陣が男性陣に向けて、ふとこんなことを言いました。







女性陣「コンシーラーって何かわかります?」






黙る男性陣。改めて聞かれると答えられないものです。




男性陣「コンシーラーの他にも、わからないものって多いと思うな。他に男性陣がわからなそうなものってある?」




女性陣「そうですね・・・」




メザイク、バレッタ、ジェルライナー、ピーリング、マリメッコ・・・




女性陣の口からは、聞いたことも無い言葉ばかりが次から次へと出てきました。




男性陣「・・・わからない・・・でも、せっかくだから気になったものを調べてみよう!」




こうして始まった今回のファッションジャーナル。


そして私、サカガワが選んだのは・・・




マリメッコ!(?)


コスメなのか、アクセサリーなのか、はたまたヘアアイテムなのか・・・。


なんのことやらさっぱりです。



しかしながら私も生粋の平成生まれ。
気になったら、すぐにGoogleで検索です!




ほうほう。
どうやらファッションに関係あるもののようですね。
公式サイトを発見したので、覗いてみましょう。


marimekko公式HP


うーん。お洒落でポップです。見てるだけで楽しい気分になってきます。
公式HPには、色々な商品の写真がありました。

iPhoneケース
マグカップ
ウォレット
タオル
カットソー
ワンピース・・・

すごい数のアイテムです。そしてどのアイテムもポップな模様で彩られています。


ちょっと欲しいかも・・・
というわけで・・・



買っちゃいました!そして届きました!
人生初マリメッコです!

そして・・・



おおー!洒落てます!
そしてこの柄見たことあります!

街中でこういう柄のバッグ持ってる人とかいますよね!



見てください!みなさん!
これぞ正真正銘、マリメッコの証でございます!

今回私が買ったのはハンドタオルですが、他にもネクタイや手帳など、男性が使えるアイテムも豊富にあります。色も今回買った黒のような、男性でも似合うような色も取り揃えています。

男性諸君!マリメッコをお洒落に取り入れて、周りと差をつけちゃおう☆




■結局マリメッコって何なんですか?

最後にマリメッコについて少し補足説明をしたいと思います。

marimekko®はフィンランドのアパレル企業です。
また、同社が展開するアパレルブランドの名前でもあります。
創業は1951年と、長い歴史があります。

鮮やかな色の大胆なプリント柄をデザインした商品ラインナップで世界的に知られており、婦人服・紳士服・子供服のほか、生活雑貨や鞄なども取り扱っています。

1960年のアメリカ大統領選挙で、ジョン・F・ケネディ候補夫人の、ジャクリーン・ケネディが、マリメッコのドレスを愛用していたことで、爆発的に知名度が上がった、というエピソードがあります。(wikipediaより一部抜粋)

日本にもたくさんの店舗があり、仙台ではPARCOの5Fに専門店があります。




さて、今回のファッションジャーナルいかがでしたでしょうか。
男性が知らない世界って結構面白いものです。

今まで知ったかぶりで済ませていたあの言葉やこの言葉・・・
恥をかく前に是非、調べてみることをお勧めします。


以上、COLORweb学生編集部、サカガワがお送りしました。