暑さ対策に 体感を涼しくするために | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

8月に入ってから急に夏!!
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
 
夏着物や浴衣を全て着ることはなく、この夏が過ぎてしまいそうです…
 
先日お越しの受講生さんに「暑過ぎて夏に着物着るのツライです」とお声をいただきました。
共感ご意見ありがとうございます!
それにガチっと、お応えできるかはわからないのですが、
 
夏の着物の暑さ対策を自分の備忘録的に書いて行こうと思います。
 
 
まず、内側から。
・和装ブラ
本格的な和装ブラは夏はほとんどしません。あせもになってしまうので、、、
和装ブラ必須派の方には内側に絹の腹巻きをチューブトップのように仕込むことをお勧めしています。
肩紐が痒くなりそうな時は絹のフレンチスリーブや
GUやUNIQLOの速乾素材のカットソーを着ても良いかと^^
 
 
・肌着
本麻の楊柳生地の物を使用
肌に近いものが本麻など通気性の良い素材であることは大事です!!
 
・ステテコ
今年2020年にやっと、エアリズムのステテコ(女性向け)が、UNIQLOから出てくれました!!
 
・裾除け
ステテコだけもOKですが、私はベージュの裾除けしています。(透けることがあるので、透け防止に)
・襦袢(半襦袢、長襦袢は着るものに合わせていますが普段は半襦袢です)

半衿を自分で付けるタイプの半襦袢です。

衿が予め付いているものは、衿芯が中で動き易いので、動きにくいように自分で半衿をつける方がベターではないかと

 

 

補整を涼しいものにしたい方はヘチマ補整オススメです。

 

帯板や帯枕のヘチマもありますが、、、好み別れる部分ですので、私の考えを書きます。
・帯板 ヘチマは涼しいのですが、ちょっと厚みがあって、補整を少なくする方には、帯板で補整効果もあって良いかと。

 

 

 

半幅帯など、前結びする方にオススメ帯板はこちら

脇にシャーリングがあるので、伸縮性があり使用感が良いです。

 

・帯枕 ヘチマの帯枕

ご自分で作ってもいいのですが、市販のものもありますね!

 

 

 

 

 

 

ざざっと、夏の着付け小物のオススメなど書きました!!

腰紐を夏物にしますか?聞かれますが

私は通年、モスリンです。。。麻の腰紐にアイロンかけるのがイヤで、すみませんあせる

 

 

 
 
わたしも鈍感で固い頭になっているので、ご質問いただくと本当に勉強になります。
一度トンカチで割りたいくらいです。

では、私も丁寧に着物の下準備をして、明日のお出かけに向けて用意をしたいと思います。


皆さまの着物ライフが快適でもっと素敵になりますように。

着付けレッスンについてのよくあるご質問 / オオルリアゲハ標本初めての方へ /オオルリアゲハ標本講師プロフィール 

【お問合せ】ご質問などお気軽にこちらにお寄せください
リンク→brhttps://pro.form-mailer.jp/fms/08a382d678290