身幅が狭い襦袢は着崩れの元”長襦袢を二部式襦袢に作り替え!サクッと二時間で(≧∇≦)” | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

こんにちは。(*´꒳`*)

着付け講師の中村麻美です。

新型コロナウイルス感染症への対策で
まだしばらく着付け教室はお休みいただくことになりそうです。


弊社の感染症対策は別記事に書きますが、
以前、襦袢の身幅を大きくすることで着崩れ防止になると書きました。

おうち時間の多くなった今
半襦袢にリメイクすることもおすすめさせてくださいにひひ

半襦袢 丈49cm(1尺3寸)にすると
半襦袢の裾部分が腰紐下、おはしょりで隠れる位置にくるので、
その長さにしています。

半襦袢の裾です!ってわかる写真として載せますね。




今朝も桜の花がきれいに咲いていました。
歩きながら見上げると多幸感ありました。

ではでは今日も貴重なお時間をありがとうございます😊🙏

今日の安倍総理の会見でロックダウンになってしまうのか?と色々ドキドキしましたが
まだ、封鎖はないようですね。

免疫高めて、一緒に気をつけていきましょ〜^^