まーむの帯揚げ結び方 柄だしのために動画アップしました! | 着付け着物ふわりとまとう ものづくり

着付け着物ふわりとまとう ものづくり

東京中央区日本橋 と出張レッスン 着付け 教室 着物 ふわり と
作られる背景にも魅力ある まとう ものづくりがライフワークの
着物も洋服も大好き♡ファッションデザイナーと着付講師の日記

帯揚げの結び方をYouTubeに上げました。
まーむの帯揚げで3柄出せるように、上げましたが、私の声に衝撃
私の声wwwあああ、高い、というかアニメ声。


帯揚げは3柄自由に出してください。

ドットはレッスンでお教えするやり方で出せますが!ストライプとボーダーは違いますので出し方のご紹介


帯揚げたっぷり見せたい方は補正からですね。胸が帯に乗ると見せたい帯揚げが見せられませんから。
もうそれはレッスンで聞いてください。
ヘチマ補正もリクエストあれば月イチ程度開催可能ですので。



まず帯枕
枕紐は紐の長さを左右変えるといいです。(結び目が真ん中だとみぞおちに入って具合悪くなりますので左右どっちかにずらします)
私の場合は左側に結び目くるようにしています。


ああああ、この枕も10年以上使っているので、ご紹介するには心苦しいくらいぼっろぼろなのですが、、、ガーゼが痩せて使いやすいのです。

枕紐の結び目は帯と着物の間に奥深く4本指の方で押し込みます(親指だと浅くしか入りませんので)それで上部にできたポケットに帯揚げ入れ込みます。



ボーダーかストライプ見せたい場合

帯揚げは半分に折って、見せたい方(ストライプかボーダー)表になろようにします。

ドットを見せたい場合は半分に折りません。
半分に折ってから枕にかける方が綸子などコシのない帯揚げや布の扱いが苦手な方には向いています。



では動画どうぞ


この帯揚げだと最後俵の横にタックできてるので、タックのしわ取ってもいいかと思います。
私自身はそこあまり気になりませんが、、、
こう見るとたっぷり見せすぎな気がする。。。てか言葉に詰まっているし。帯揚げのレッスン何回してるの、あたし。
生徒さん100人以上いるから結構してるはずなのに。それでもこんなか、精進します!!!

う~ん、そのうち撮り直すかも。。。生徒さんのレッスンの合間に撮ってもらったのです。
ありがとうございます!!!



補正やバストメイクが合ってないと帯揚げって見せられないこともあるし
そもそも帯が下がってくるという方もおられますので、補正の安定感って大事です。

胸が横に流れるっていうのは老けますので、ぜひいい和装ブラにしてくださいませ。


帯揚げたっぷり見せておしゃれのポイントに使ってみてください。
帯揚げの発送は今週末にできそうです!!お待たせして申し訳ありません。

帯揚げの再販は年内に1回する予定です。
着物や帯など受注生産のものは春の展示会までお待ちくださいませ。

初めての方へ / 講師プロフィール / 私の思い / レッスン一覧  /  WEBSHOP