■筆者が作曲・編曲した楽曲群をYouTubeにて配信中です♪■

  

――――――――――


(『直撃!シンソウ坂上』より)


こちらは、1923年に起きた「関東大震災」の「火災旋風」を描いた、記録絵画です。



「火災旋風」とは、火事によって起きた上昇気流によって、周囲の空気が急激に寄せ集められ、いわゆる「竜巻」が発生するのですが、その際に、その場の炎まで巻き込んでしまうため、その姿は「炎の竜巻」なのです。

この「炎の竜巻」である「火災旋風」は、やはり竜巻のように不作為に動き回るので、広場に避難していた人々さえ犠牲になってしまいました。

これが発生すれば、もはや逃げ場が無いのです。それだけ恐いモノだと認識してしておいてください。

ご参考までに、まずは2018年8月、イギリスはダービーシャー州のプラスチック工場で起きた火災旋風。


かなり上空まで伸びていますね。





そしてこちらは2018年、カナダはブリティッシュコロンビア州の平原で発生した火災旋風。



何と気流に巻き込まれて、消火用のホースが!?


もちろん人間だって、この「炎の竜巻」に巻き上げられてしまうことが、多々あるのです。


「火災旋風」、今一度、ご認識ください。

――――――――――

 

さて、現在の順位はいかに!?

  


カラーリストランキング

 

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村