■筆者が作曲・編曲した楽曲群をYouTubeにて配信中です♪■

  

――――――――――


【最初にお願い】
銃器類のお話が苦手な方は、閲覧をご遠慮くださるよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

――――――――――


3年前に、このような記事を書きましたが…


【銃はなぜ「黒い」のか?】

https://ameblo.jp/coloroza/entry-12260994681.html


【銀色ハンドキャノン】

https://ameblo.jp/coloroza/entry-12276616412.html


実はあれから、2018年4月(銀色モデル)と2019年3月(黒色モデル)、突如として「入荷」の情報を入手したので、迷わずゲットしました。


中二病の私自身の狙いとしては、

「メジャーで人気のあるコルトパイソンに対抗できる、一風変わったモデルを!」

でしたが、果たしていかに!!


それでは、3丁の比較です。



コルトパイソンの中で、もっとも美しくバランスの取れたモデルが、この6インチ。おそらくファンの方もたくさんいらっしゃると思います。


反動の抑制と、放熱の効率化を図った、まるで「機関車」のようなバレル(銃身)。



ところが私はコルト派ではなく、残念ながらスミス&ウェッソン派なんですよね(苦笑)。

このM29/パフォーマンスセンターは、通常のモデルに比べて、ぶっといバレル(銃身)に置き換えており、パイソンに負けずとも劣らずといった感じです。

先のパイソンの表面が「光沢処理」だったのに対し、このパフォーマンスセンターは「マット(つや消し)処理」になっています。これだけで迫力や高級感がアップします。


握り具合も、コルトよりしっくりくるんです。自分にはね。


パイソンは357マグナムで、こちらのパフォーマンスセンターは44マグナムですから、口径が大きい分、シリンダーもごっついです。


そして、その「ステンレス」モデル。ガラリと印象が変わりますよね♪


トリガー(引き金)には、撃つ直前まで指をかけてはいけません。指をかけてしまっている人も多いですが(呆)


実際に手にするとしたら、やはり手入れが簡単な、このような「ステンレス」モデルでしょうね。


ちなみに、

●パイソンはコクサイ製
●パフォーマンスセンターはタナカ製

です。タナカ製は高いですが、もともと仕上げや精度が良かったコクサイ製に輪をかけて、グンと良いのが魅力ですね♪

もし私が将来的に星になった時には、この黒と銀の「パフォーマンスセンター」だけは処分しないで、形見にして欲しいくらいです♪

――――――――――

 

さて、現在の順位はいかに!?

  


カラーリストランキング

 

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村