【色のお話】ミントの種類と色
カラーMステーション
カラーコンサルタント
満月まい(みつづきまい)です
湿度が高い日が続いています
「湿度(しつど)」とは空気の中の水分のわりあいのことです
昨日は何と90%を超えていました
人間が快適に過ごせる湿度は40%~60%と言われています
今日は80%くらい
不快指数が高すぎです
そんな時に活躍するのがミント
私の大好きな香り NO.1 はペパーミントです
今日はミントのお話です
ミントと言えば香りは爽やかなので
歯磨き粉やガムのフレーバーやハーブティー
そして精油としても楽しまれています
品種同士の交配が簡単にできることから
今では数えきれないほどの種類があります
ミントの原種は20~40種ですが
変種ができやすいことから
今では600~3,500もの品種が存在しているといわれています
葉っぱを触って臭いをかぐと分かります
大きく分けると、香りの強い「ペパーミント系」
ほんのりと甘い香りがする「スペアミント系」の2種になります
私は香りの強いペパーミント系がお気に入りです
スペアミントは
「ミドリハッカ」や「カーリーミント」などの総称で
ペパーミントよりも先にハーブとして用いられてきました
葉が槍の先(spear)のような形をしていることが名前の由来です
紅茶やお菓子に添えられる他
精油は歯磨き粉やチューインガムの味付けに利用されています
ペパーミントは
「セイヨウハッカ」「コショウハッカ」とも呼ばれる種類です
スペアミントとウォーターミントが交配して生まれました
香りが強く殺菌や防虫効果に優れていることから
コンパニオンプランツとしてもよく栽培されます
※コンパニオンプランツとは
共栄作物、共存作物
近傍い栽培することで成長に良い影響を与え共栄しあうとされる2種類以上の植物の汲み合わせ
混植、今作とも呼びまます
ハーブと野菜
害虫防止、殺菌作用などがあります
トマトにはタイムやセージが甘くなるのを助けます
ペパーミントは殺菌、駆虫効果に優れ、蟻も寄せ付けずノミや蚊、ハエを避ける働きがあります
神経をリラックス、リフレッシュさせるのに効果的なハーブです
口臭を防ぐ効果もあり
今の梅雨時期には衣類の消臭に最適で
アップルミントは
「マルバハッカ」「ウーリーミント」とも呼ばれ
産毛を生やした丸型の葉っぱを持ちます。リンゴとミントを合わせたような甘みのある香りが特徴です
草丈は60~100cmほどと大きめで、穂状の白や淡いピンクの花を咲かせます
パイナップルミントは
アップルミントを親に持つ品種で、やわらかい毛の生えた卵形の葉の縁に
白やクリーム色の斑が入ります
ほんのりとパイナップルのような香りがありハーブティーや魚料理に使われます
最後に
単にハッカともいわれ
別名を「ジャパニーズミント」「和種薄荷(ワシュハッカ)」という品種です
メントールが豊富でバランスのよい香りが特徴です
草丈は50~60cmほどで、葉の横がギザギザの卵形をしており
淡い紫色の小花がかたまって葉の付け根に咲きます
色的には
アップルミントは『黄緑』
スペアミントは『緑』
ペパーミントは『深緑』といった感じで濃くなります
ペパーミントの結晶が衣類に
そしてお風呂に使いやすいのでオススメです
押し入れに下駄箱に
ミントの結晶がオススメです
ミント浴
洗面器にミントを入れてお湯をはり
バスタオルをかぶります
マグカップで簡単ミント浴もオススメです
お風呂に入れる時はちょっとすーっとするのでちょっと暑い日がオススメかな
【おまけ】
最近のお気に入りは『ブラックペパーミント』
スペアミントとウォーターミントとの交雑により品種が確立されました
ブラックペパーミントは、芳香性が豊かな事から別名「ブランデーミント」とも呼ばれています
特徴は、容姿はホワイトペパーミントにとてもよく似ていますが
茎や葉脈が、季節によって赤茶色っぽく変色する点が
ホワイトペパーミントとの違いになり、大きな見分け方になります
赤茶色に変色した茎や葉脈は緑色をした葉に良く映えますので見た目も印象に残るミント品種になります
ブラックペパーミントはホワイトペパーミント株の育つ力が強いので
育てるのが簡単で増えます
最近、人気がある品種です
ハーブティーとして飲むときは葉っぱだけ
ガラスのポットに入れてお湯を注いで5分です
眠気がふっとび、脳が活性化しますよ
湿度が不快な時にミントがオススメです
今日はミントの種類と色のお話でした
アプリ↓↓↓↓つくりました
https://color-m-station.glideapp.io
★★★★★★★★★★★★★★★★
HP(パーソナルカラー)
http://r.goope.jp/colormstation/free/color-pasonal
カラーMステーション【ホームページ】
http://r.goope.jp/colormstation
★★★★★★★★★★★★★★★★
1日1色で人生をデザインする満月まいのカラーワールド「色の保健室」 (20分で読めるシリーズ)
★★★★★★★★★★★★★★★★
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
色に興味のある方はLINEに登録してください
LINEでは色に特化したご案内をしています
カラーグラムセッション体験」ご希望の方
お問い合わせ、ご相談の方は
LINE公式よりお問い合わせください
まずは色の体験をしてみませんか?
カラーグラムのページはこちらから