カラーセラピーコンサルタントAkemiのブログへようこそ音譜

いつもありがとうございますラブラブ

 

12月も始まりました。

いよいよ今月で2019年も終わりますね~あせる

 

今日は冷たい雨雨の降る東京です。

このところ、ダンスのレッスンに行けずにおりましたので

本日は、楽しみに行く予定でしたが・・・・

 

今週の行動計画

年内の行動計画

 

あ~~これは大変だぞ!・・とショック!

 

今日は、ダンスは優先順位かなり低いことが判明!!アセアセ

 

・・・ということで

 

今日のブログでは

 

前回と同様に掲題の悩みの種について

Part2として書いてみたいと思います。

 

*********

前回では

 

みなさんの言語習慣

 

そして、思考習慣を見直してみてはいかがでしょう?

 

ということについてでした➡前回ブログはこちら

 

今日は、前回にも出てきました

〇〇べき・・・に囚われているあせる

 

思考習慣について補足してみたいと

思います。

 

この〇〇べきは

じつは、

 

コミュニケーション

人間関係にも

かなり深く関係してくるお話です。

 

 

私のクライアントさんのお悩みの多くは

職場の人間関係

夫婦関係

親子関係

 

つまり

 

人間関係のお悩み

大変多いのですえーん

 

 

 

人間関係のお悩み解決には

相手のタイプを知ったコミュニケーション力が

発揮できると良いのですが・・・・

 

その前に、

この人間関係のお悩みには

 

前回同様に

 

「あの人は、どうして××なのか?」

「ふつうは、〇〇べきであるのに・・・!?

 

・・・というお話が多いのも事実!

 

私がいつも共感できない言葉なのですアップ

 

ここで考えてみてくださいね。

 

どうして??とは

 

いくら考えてもどうしてなのか?の答えは

見つからない、判断できないことなのですね。

 

なぜなら

 

相手の態度や言葉、コミュニケーション方法などなど

 

相手のことは、外の世界=自分以外の世界

だからです。

 

相手を自分の物差し(判断基準)で測っても

だいたいのところを推察しているに過ぎないからですね。

 

加えて

 

ふつうは〇〇べき!!・・・これも

あなたの物差し(判断基準)で押し付けているに

過ぎないのですね。

 

 

ベル結局、自分の都合の良いように

相手をコントロールすることはできない!!

 

・・・というのが答えです。

 

職場の人間関係の場合は

上司と部下のようなパワーバランスがありますので

 

人間関係をより難しいものにするかもしれませんが

 

「相手を理解する」ということ

これが何よりの基本です。

 

相手をコントロールしたり

相手を変えることはできないのですから

 

どうして?どうして?とストレスを抱えるより

相手を理解する努力をしてみては

いかがでしょうか?

 

同時に

 

相手にもあなたを理解してもらえるようにすると

円滑な人間関係を築くことができるようになりますラブラブ

 

まずは、どうして??という思考習慣から

見直してみてください音譜

 

旗それでも一人で解決できないときには

メール相談、電話相談も賜りますので

どうぞお気軽にご連絡ください。

令和元年が気持ちよく終えることができますようにドキドキ

 

教室用HP参照ください

https://www.color-enchante.com/