さて、前回に引き続き
卒婚について考えていきます。

前回の記事はこちら下矢印



繰り返しになりますが

旦那氏は朝から晩まできちんと仕事をして

家族を金銭面で支えてくれています。


それは本当にありがたいことだと思っています。


でも、激務過ぎるんですよね。


朝は6時半に家を出て、帰ってくるのは日付が変わる頃。


突然、私や娘はもう寝ているので

平日は旦那氏と会話したり顔を合わす機会がありません。


娘の個人懇談など平日にあるイベントごとには

一回も来たことがありません。


平日の家事は私が玄関に出しておいたゴミを

ゴミ捨て場に持って行くことと

乾いた洗濯物があれば取り込んでおくこと。

それくらい。


ちょうちょ クローバー ちょうちょ クローバー ちょうちょ


別にね、家事を半々にしてくれ、って

言ってるわけじゃないんですよ。


ただ、平日毎日、家事と子供のことで自分の思い通りに過ごせないのが

どうにも公平じゃない気がしています。



でも、そう言う話をすると

『俺は仕事を休めない』

『在宅勤務はできない』

と言われます。


そして、私も

『私だって休めない』

『私は家族のことも考えて仕事の段取りを組んどるわ、ボケ』

とイライラして、会話にならないわけです。



この人は仕事はできるのかもしれないけれど

私のことを思い遣る気持ちはもうないんだな、と

悲しくなりました。



ごめんなさい、また長くなってきたので

投稿を分けます。