Color日和・竹原朋美です

 

 

冷蔵庫整理、第二弾

傷みやすい野菜をせっせと使おうと

レタスやきゅうり、トマトにズッキーニは

使わなければ…って考えての献立。

 

手っ取り早く、鶏肉に塩コショウと野菜にも

バターをのせオーブンで230度で25分

焼いてみました。

 

トマトはオリーブオイルで塩コショウで炒めて

ミョウガとキュウリと茄子の漬物に

レタスとキュウリのサラダ。

 

 

ちなみに薬膳では夏にオススメの

「ズッキーニ」は体を冷やす食材。

暑気あたり、軽い口渇き、胃潰瘍予防など

 

それにしても、今日も暑かったですね。

 

午前中にZOOMの勉強が終わってから

買い物に出かけ、ストレス解消とばかり

予定以外のものもつい、買ってしまいましたわ(笑)

 

 

ランチは茅乃舎の

「だし炊きパスタのだしとつゆ トマト味噌」

 

とにかく材料を切って、出汁を溶かし沸騰したお湯に

パスタを入れて一緒に茹でるのみ。

 

おすすめは茄子やイカ、キノコとありましたが

冷蔵庫の中にあったアスパラガスにしてみました。

 

ちなみにアスパラガスについて

薬膳ではこちら

 

あとは、ほうれん草を明日の朝、おひたしにして

残りの野菜はお味噌汁にどーんと入れてしまう

計画を立てております。

 

 

 

メルマガ⇒ 「花色の日々の楽しみ方」

いま必要な日々のメッセージをお届け。

白い魔法使いの日にお伝えしています。

次回は5月22日の予定