Color日和・竹原朋美です

 

本日はお出かけ前に下ごしらえ。

 

干ししいたけをぬるま湯につけて

出かけました。

 

そして帰ってきてから作ったのが

「しいたけの甘辛煮」

保存は【冷蔵庫で4~5日】

 

常備菜としても、おつまみにしても

お弁当のご飯の上にのっけてもOK。

 

薬膳的に、「しいたけ」は

「気虚」の症状にオススメ。

 

簡単にいえば、エネルギー不足で

風邪をひきやすいタイプなどの

免疫力アップにも。

 

集中力がやる気が出ない 

疲れやすい、むくみやすい

胃腸が弱い

貧血 /高血圧

血中脂質の低下(ダイエット)

がん予防などに。

 

※消化に悪いので食べ過ぎ注意

 

作り方はいたって簡単

 

干ししいたけ 50~80g

たっぷりのぬるま湯(800ccくらい)に

6時間以上漬けておく

 

干ししいたけのもどし汁 3カップ

(600cc)を鍋に入れ、沸騰させ

アクを取る。

 

石づきを除き、水気をとって

軸を切ったしいたけを(軸も一緒に)

その鍋に入れて煮立たせたら

砂糖(大さじ3)を入れ10分煮る。

 

さらに醤油(大さじ3)を入れて

落し蓋をして8分ほど煮る。

 

煮汁がほとんどなくなって

きたところで、みりん(大さじ2)を

入れてよく混ぜてひと煮立ち。

 

お試しあれ。

 

 

さて、出かけた先は4年前に

初めてフラを習いに行ったところ。

 

道筋を覚えてるだろうかと

ドキドキしながら歩いてたら

お仲間発見!

 

よかった~!合ってた~!

 

おかげさまで、快く受け入れていただき、

また同じように教えていただけ

素敵なお仲間と共に一緒に学ぶことが

できて、感謝です。

ありがとうございます。

 

やはりフラのハラウ(グループ)に

よって振り付けの違いとかもいろいろ

あるのですが、また元の様式を体に

たたきこまなくては(笑)

 

姫路はカルチャーセンターで

ゆっくりアフタヌーンフラという

名前だけあり、ぬるま湯のような

温さ加減で楽しんでおりましたが

 

東京は、かなりじっくりと

ベーシックな部分と細部にわたって

教えてくださいますので、気合が

入るというか、既に筋肉痛です…。

 

まだどんなペースで習うかは

決めかねているのですが、まずは

第一歩。

 

新しいフラの曲も一番だけ覚え、

久しぶりにいい汗かきました。

やっぱり家で一人で踊っているより

ずっと楽しいです。

 

明日の牡牛座の新月前に、まずは

一つ習い事が始まりましたけど

頑張って続けられたらと思います。

 

 

KIN148 黄色い倍音の星

踊ることで、輝き美しくあれたら

いいですねぇ~。

 

 

メルマガ⇒ 「花色の日々の楽しみ方

いま必要な日々のメッセージを

白い魔法使いの日にお伝えしています。

次回は、517日の予定