Color日和・竹原朋美です

 

基本的に、引っ越し前は

ゴミを出さないようにと食事は

作らないようにしていましたが、

 

引っ越し後は、とにかく

日常生活に早く戻ることが必須。

 

段ボール箱の荷解きに集中する

ために食事は作らないと

ワタクシ決めておりました。

 

もちろん栄養補給は大事で、

まずは息抜きのため、近場の

美味しいところをチョイスした

引っ越し2日目のランチは

以前も通っていたイタリアン。

 

「トラットリア ダイ パエサーニ」

 

土曜日はコースがメインなので

パスタランチのコースを。

 

前菜は、いろんな味を楽しみ

猪の自家製ソーセージとか

珍しい食材も。

 

メインのパスタも凝っていて

旦那様とシェア。

 

 

 

パスタを食べながら東京を

感じたわ(大げさ…笑)

 

 

デザートはワッフルと

 

タルト

ご褒美ランチをいただき

再び、家に戻ってせっせと片付け。

 

持ってきたエアコンの設置が

上手くできず別の日に検討すると

いうことになりましたが、

 

とりあえずリビングだけは

備え付けのがあったので、

少し冷えたこの日も問題なし。

(真夏や真冬じゃなくてよかった)

 

それよりもリビングの「時計」が

どこの箱にあるのか、さっぱり

みつけられない…。

 

もう無理~となって、疲れ切った

晩御飯は、ココ壱番屋のカレー。

 

無性に茄子が食べたくて、

バイオレット(紫色)のヒーリング

頭を冷やすのにも必要だったみたい。

 

スーパーに必要なものを買いに

行ったのに全部忘れたという…

まぁ、こんな日もあるさ。

 

「前途多難」とも言う。

 

 

 

メルマガ⇒ 「花色の日々の楽しみ方

いま必要な日々のメッセージを

白い魔法使いの日にお伝えしています。

次回は、5月17日の予定