横の絵はA4サイズです。大きさのご参考に(^^)



「新しい音を聴いてみよう♪」のご案内です。

(8/4第1回、8/8第2回、開催予定)


音に興味のある方、50才以上で音が聴こえにくくなってきた、あるいは周りにそんな方がいらっしゃる方、演奏なさる方など、


よかったら、ご協力お願いします!


「Kyokunan Speaker〜共感スピーカー」は、中高音域が聴き取れない老人性難聴の方でも、ボリュームを上げることなく聴き取れます。

(従来のものとは〜音の質〜が違います)


正確に情報を得られ、ボケ防止になったり、家族みんなで同じ空間で楽しく過ごしたりできるように、


「音のバリアフリー」を目指し、

最近誕生したアンプ内蔵のスピーカーです。


私は、この音の特性から、老人性難聴の方のみならず、


他の分野でも役に立つのではと思い立ち、みなさんにこのスピーカーの音を聴いていただきたく、


この「新しい音」を体感する会をさせていただくことにしました。



☆音の出方が従来のスピーカーと違います。小さな鈴虫の声が、聴こえてくるのと似ています(^^)


・湾曲した振動板全体から発生する音波は、室内のいろいろな雑音に干渉されず良く聴こえます。


・この音は、小さくても通常のスピーカーの音と比べると減衰が少なく遠くまで届きます。



☆楽器のように鳴るスピーカーです♪


・ヴァイオリン構造をしたKYOUKAN スピーカーの湾曲させた振動板全体から発信された音は、遠音のきく綺麗でクリアなエネルギーのある音を耳元まで届けます。特に中高音域の直進する音を出します。



☆ハンドメイドスピーカーの作成で有名なメーカーさんで一台ずつ作られます。



☆1台で使用します。

(音が部屋の中に行き渡る感じです♪)



☆現在クラウドファウンディングも行われています。開発への思い、経緯など詳しくはこちらをご覧ください。

→ https://a-port.asahi.com/projects/ak_kurata/




日時:第1回8月4日(日)

第2回8月8日(木)


場所:上石神井ユメミライカフェ  

→https://yumemiraicafe.jimdo.com/


時間: 第1回17:00〜18:00

第2回17:15〜18:30

(開始時間に二階イベントルームにお集まりください。)


参加費: 無料

(よかったらアンケートにご協力お願いします♡)


*17:00までは、カフェが営業しています。美味しいお菓子や飲み物もありますので、お待ちになる方はご利用ください。(飲食代は自費となります。)



*ご参加の方は、イベントページのご参加ボタン、あるいは、メッセンジャー、メールにてご連絡ください。折り返しご連絡いたします。


メール: colorfulmoon23@gmail.com




*今まで、数人の方に聴いていただきました。その時の感想など簡単に書いておきますので、ご興味のある方はどうぞ(^^)


・部屋のどこにいても同じように聴こえる。音が届けられるような不思議な感じ。


・スピーカーの前にいてうるさい!がない。


・音が良い、楽器の音がリアルに聴こえる。


・特に自然音や、リンやボウルのような、再現しにくい音が良い。


・人を癒すのに向いている音。


・楽器や音が多すぎたり、録音状況とかにより、良くない時もある。


・低音が多いものは、あまり合わない。


・人の声がはっきりするので、言葉が入ってくる。歌は一緒に歌いたくなる。


・そばで歌ってもらっているみたい。

吐息ごと声がする。


・演奏した音がそのまま聴こえた。

楽器の擦れる音など、普段再生できてない音まで聴こてくる。(スマホで撮影した動画を再生して)


・音の波まで伝わってくる。


・ドームコンサートのDVDをテレビで見ていて、切り替えて聴いてみたら、歌詞がはっきりして、びっくりした。


・女の人の声が聴き取りにくいため、

親との会話でお互いイライラしたりすることもある。改善するのに使えないか?






今日も読んでいただき、ありがとうございました♪





【これからの予定】


*8月4日(日)
「今に生きるヒルデガルト」→イベントページこちら


*9月22日(日)
ピアノヒーリング♪


*9月28日(土)
「自然とともに祈り暮らす、修験道の智慧と吉野山〜教えて!ふーさん♪」

(吉野山から、ふーさんが法螺貝を持って、お話をしにきてくださいます。ふーさんwho?はまた詳しく〜)