*お片付けコラム好評連載中*

 

 

*ラジオゲスト出演*

 

オトハルラジオゲスト出演

コロナ禍で起こった暮らしの変化 お片付けどうする?

アーカイブ オトハル ラジオ『三三五五

親のお家のお片付けどうする?
 

ラジオ配信 ゲスト出演

 かすかべPlus『メイリンの春日部パトロール2』
ツイキャス→こちらから You Tube →こちらから

 

 

こんにちは。

 

大都会の真ん中、

小さな家に二世帯6人暮らし。

東京・新宿を拠点に

お片付けや暮らしに彩りをプラスするサポートをしています。

片付けコンサルタント plus

暮らしの彩りアドバイザー さかもとりえ です。

*プロフィールはこちら→クリック

 

 

お片付けサポート。

 

本棚、書類、文具の間のいろいろなところから

出てきた書き損じの年賀ハガキ。

 

出てくるたびに一箇所に集めていたらこんな量に!!

 

 

これ全部、余ったり、書き損じて

出さなかった過去の年賀状。

 

 

これらは郵便局に持っていけば、

普通切手やレターパックなどに交換してもらえます。

 

詳しくは書き損じはがき・切手の交換

 

 

 

11月も後半に入り、

そろそろ年賀状の準備もされる方もいらっしゃるかな。

 

郵便局に行く機会があれば

昨年の書き損じハガキも

一緒に持っていかれてくださいね。

 

年々、年賀状を書く人が少なくなってきていますよね。

私も今年は書くかどうか悩み中。

 

みなさんどうされますか?

 

暮らしに彩りを。

ご訪問、ありがとうございました。

 

 

■現在募集中のセミナー■

◼︎暮らしを彩るお片付けセミナー

 

◇2021/12/11(土) or 16(木)開催 ◎詳細はこちらから→クリック

◼︎ご相談・各セミナー リクエスト開催募集中!!

*日時:AM10:00〜16:00の間の約2時間

    ご希望の日時をお知らせください。

*場所:東新宿セミナールーム or Zoomオンライン

 

◇暮らしを彩るお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るお片付けサポート相談

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩るキッチンお片付けセミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◇暮らしを彩る着物の基本片付け・収納セミナー

◎詳細はこちらから→クリック

 

◎その他お問合せはこちらのフォームからどうぞ♪→クリック

 

テーマ「手抜きを手抜きに見せない今日のお弁当 お弁当 はお休みです!最近のお弁当は こちら から!

 

今週のスイーツ「栗の渋皮煮パウンドケーキ♪」は こちら から!

 

ゆるーくツイートしています↓

 

Instagram↓

お片付け専用Instagram

お弁当・簡単スイーツ専用Instagram

着物専用Instagram

 

暮らしを彩るお片付け公式LINEアカウント↓

友だち追加

@388qmfdf

LINEからも申し込み、問い合わせいただけます。

ご登録のうえ、お名前、内容を書いてお送り下さい。