髪の毛と花の香りが気になる主人 | 注射の針が苦手な主人はがんサバイバー

注射の針が苦手な主人はがんサバイバー

すい臓ガンステージ4がいきなり見つかり
抗がん剤治療することになった主人との
生活を綴っていきます。
妻の私には発達障害などの精神障害があ
ります。子宮頸がん異形成レーザー手術
2023年3月手術

あのさーちょっと頼みがあるんだけど…。

 

主人がこう言ってくる時は、意外と大したことないこと頼んでくる。

 

なにかと聞いたら、髪の毛がのびてきたという。

確かに…ぽやぽやしている白髪が長くなっている。

耳に触るから気になるのかな。

 

カミソリではなく、バリカンで整えたいというので

犬専用のミニバリカンでなら私ができると言ったが

ハサミでもできそう。

 

ちなみになぜかうなじは白髪が少ないけど生えてこない。

 

髪の毛の栄養ってけっこう偏るんだなと帽子を脱いだ主人の

頭を撮影する度実感する。

 

結局、この日は胃のあたりの痛みと吐き気があるということで

髪の毛には何もしませんでした。

 

それと、抗がん剤はじめてからニオイに敏感になった主人から

雨の中、満開のヒヤシンスを家の中に入れたら、くさすぎると

言われた。

 

白いヒヤシンスが欲しかった。そして、私も花に鼻を寄せるが

けっこうにおう。

今、私の部屋を支配しているジャスミンの隣に置いて、

令和6年花の香り大会春の部を開催中。

 

小さい花なので、ピンとがずれてしまいましたが、ジャスミンの

香りは強烈で、まだまだ開花するので私の部屋は主人にとって

ものすごいにおうらしい。

 

私も耐えられず、換気する回数が増えましたが、ぜいたくな悩みです。

咲く前はこんな感じ。花の咲くところをみるのが好きです。

エネルギーあふれている様が、心に何かうったえてくる感じが好き。

 

主人には悪いけど、部屋を別にしておいてよかった。

 

天候が荒れ気味なので、明るい時に髪の毛は整えてあげようと

思います。

 

 

 

 

写真のジャスミンはハゴロモジャスミンだそうです。

贈る時は香りがものすごく強いので、要注意です。