『自分を大事に生きたいあなたに
色が贈るプレゼント
~本当の気持ちと価値観を~』

カラーセラピストのタマーです。

今日は母と川崎大師に行ってきました。

川崎市民なのに訪れるのは二度目

初詣や風鈴市の時はものすごい人出ですが、
この時期はゆったりと参拝できて良かったです。

川崎大師の奥の方に薬師殿という
東京ジャーミーみたいな、モスクのような建物があります。




中では写経と彩色仏画ができるようになっています。




彩色仏画とは十二支を司る十二神将に色を塗ること。

つまり仏ぬりえセラピーなんです!!

写経と同じように、信仰心のみならず
心を穏やかにしてくれるから
川崎大師でも取り入れられているのですね。

自分の干支に対応している十二神将を選んで
川崎大師で塗り絵をするなんてとても御利益がありそうです。


でも、どうせぬりえをするなら、
かわいい図柄がいいなぁという方は
マトリョーシカのぬりえはいかがでしょうか?




9/10(土)に溝の口のドイツ料理店
カッツ・ロイファーにて
プチスイーツ付きでのんびりとワークショップをやります。

塗りっぱなしではなく
塗った色や場所から読み取れる
心の奥からのメッセージをお伝えします。

ご興味のある方は、下記のサイトをご覧くださいね。

カラフルマトリョーシカの塗り絵からあなたを読み解くワークショップ