似合う色を活かして外見も内面も

自分らしくハッピーに!

 

 

 

 

 

色彩生涯教育協会CLEカラー講師の

吉永 梨沙です。

 

 

image

 

 

 



 

 

私は

ラーメンを極めたい

と改めて感じました。

 

 

 

 

突然なぜラーメンの話?ですよね笑

本気でラーメン屋目指してる訳ではなく

例え話です。

何かをとことん極めた人って強い!!ブレない!!

 

 

 

 

 

ラーメン一本で勝負できないから

餃子とかチャーハンとかサイドメニューを豊富にして

何となく総合的にバランスがとれるようにする

じゃなくて自信のある渾身の一杯で

大満足してもらいたい。

 

 

 

色も同じで色を通して伝える事が少ないと

ファッションやメイク

骨格や顔タイプなど他のメニューを

増やしたくなるわけですね。

 

 

 

でも色を通してお伝えできる事が沢山ある

自信を持って伝えられれば

色一本でもっと太くする事ができるんです。

 

 

 

 

それだけ色を極めた集団がCLE協会なんだなと

高田先生の講座を受講して改めて感じました。

 

 

 



 

私は色を通してお客様に個性を実感してもらい

行動に移して自分で色を使えるように

なってもらいたいという思いがあります。

 

 

 

 

もっと言えば

外見と内面の自分の個性を

思いっきり出せるようになり

顔つきが変わる、マインドが前向きになる

笑顔が増える、良い出会いが増えて

イキイキとした人生を送れるんだよ

という事を

 

 

 

全て色を通してお伝えしたいし

それだけの変化がある事を

自分が経験してきたから

生徒様や診断に来た方にも

自信を持って語っています。

 

 

 

 

現時点でも伝えたい事は沢山ありますが

さらにお伝えできる事を増やしていこうと思ったら

どこまでも深められるのが色だと思っています。

 

 

 

だからファッションとかメイクとか

他のメニューに手を出す余裕なんてないんです。

 

 

 

 

 

色を軸に語れる事って沢山あるし

これだけ深めたらから終わりという事もなくて

高田先生や良子先生等周りの

素晴らしい先生を見ていると

まだまだ学ぶ事が多すぎて

常にアップデートが必要だと感じました。

 

 

でもそれは私には凄く良い環境

 

 

 

 

新しい事好き、好きな事に飛びつける身軽さ、

情報を常にフレッシュな状態でもっている事

得られた知識で自由に考えられる事

 

 

 

スプリングらしく生きる為には必要な事なので

色の学びを通して自分のスプリング度も

ますます濃くなると思っています!!

 

 

 

 

毎レッスン内容が濃くて

ボリューミーですが

これを伝えらえる事を考えると

またワクワクします。

 

 

 

高田先生の話はいつも熱意がこもっていて

心を揺さぶられる言葉が多く

一語一句聞き逃さないように

全て録音しておきたい気分になります笑