似合う色を活かして外見も内面も

自分らしくハッピーに!

 

 

 

 

 

色彩生涯教育協会CLEカラー講師の

吉永 梨沙です。

 

 

image

 

 

 

パーソナルカラー診断士の資格を

とりたいという生徒様へ

しっかり講座内容をお伝えする為

 


 

高田先生によるブラッシュアップ講座を

ただいま受講中です

 

 

 


お昼休憩除いて5時間!!

毎回インプット量が凄くて

頭がパンパンですが

体感としてはあっという間です。

 

 



1単元目にサロンの理念というか

このパーソナルの講座で

何を伝えたいかを深めましたが

 

 


ここだけで本当に5時間です!

多分時間制限なければ

高田先生の想いは

とめどなく出てくると思います笑

 

 

 

 

でもそれ位語れるんですよね。

私もお伝えしたい事沢山あるけど

情報がまとまっていない~

となってしまうので

自分自身でアウトプットする事って

凄く大事だなぁと感じます。

 

 


 

私もブログやインスタをスタートして

ある程度たちますが

いまだに投稿には時間がかかる笑

 

 

 

 

何だろうお伝えしたい事はあるけど

頭の中で整理整頓できてないのでしょうね。

 

 

 

なのでレッスンを受講して

自分の想いを見直したり深めたりして

その後ここで書いたり

自分のレッスンの中で生徒様に

お伝えしてなるべくアウトプット

したいなと思ってます。

 

 


 

実際高田先生のレッスンを受講すると

本当にお伝えしたい想いが

強くなるんですよね。

 

 

 

 

高田先生のお話が本当上手で

思わず引き込まれてしまうのですが

(レッスン中何回爆笑したか・・・(^^)

絶対に一方通行にならないんです。

 

 

 

話を聞いてると内容にとても共感できるし

眠っていた自分の経験談や

そういえばこういう事あったなと思う事

全部引っ張りだして

言語化できる機会を与えてもらえるから

ただただ凄いな~と感じてしまいます。

 

 

 

・生徒の想いを引き出す

・自分で考えさせる深めさせる

 

 

まだまだ私ができていないところ。

 

 

 

そしてテキストの内容を

そのままお伝えするのではなく

(そのまま伝えるなら講師はいらないですよね)

 

 

 

生徒さんが自分自身の事として

考えてもらえるような言葉選び

色をもっと好きになってもらえるような説明

パーソナルカラー診断で何を伝えていくか

知識の伝え方など

 

 

ここまで丁寧に指導過程を教えて頂けるのは

本当に貴重な時間だと思います。

 

 

 

 

受講してますます想いを強くして

この講座もお伝えしたいと思いますので

生徒様達是非楽しみに

待っていてください!!