\色の力は無限大!/

似合う色を活かして外見も内面も

自分らしくハッピーに!

 

 

 

 

 

色彩生涯教育協会CLEカラー講師の

吉永 梨沙です。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

今更ですが2023年の振り返りを・・・

昨年はシンガポール人の方に

パーソナルカラー診断を

させて頂く機会にも沢山恵まれました。

 

 

 





 

そしてあるお客様からこんな

メッセージを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

❝カラー診断士になるために

私達も学ぶ事ってできるのかな?

友達とこの間パーソナルカラー診断を

させてもらって本当に刺激を受けて

もっと深く学びたいと思ったの!❞

 

多分こんなニュアンス

 

 

 

 

これはとっても嬉しい♡

 

 

 

英語での色の学びは

提供していないのですが

将来的に英語でも

教えられるようになったら

と考えるとなんだかワクワクしました。

 

 

 

 

 

 

数年前に渡星した時は

なんてお洒落に無関心な人が多いのだろう

そんな恰好で外出するの?!

と感じる事が多くて

 

 

 

あまり自分のファッションに

興味がない人が多のかなと

思ったのですが

 

 

そんな事なかった!!笑

 

 

 

診断に来てくれる方は皆

 

 

 

ずっと診断したかったけれど

探してもできる人がいなかったとか

 

わざわざ診断しに韓国に行ったのよとか

 

 

ワードローブは黒・白ばかりで

つまんないのとか

 

 

自分に似合うメイクを見つけたい

ファッションを知りたいとか

 

 

 

そう言って来る方が多くて

チャンスがあれば診断してほしい!

と思っている方も多くいらっしゃる事が

わかりました。

 

 

 

そしてそういう方の要望に

答えたいと思ったから

英語でも臆せず伝えられるようになり

 

 

 

色彩人類学の部分も

少しずつお伝えできるようになりました。

 

 

前回のブログでも書きましたが

パーソナルカラーが外見だけではなく

内面にもリンクしてくる事

 

 

 

どういう言葉を使ったら

理解しやすいか

自分の言葉で伝えやすいか

まだ試行錯誤中ですが

 

 

 

お伝えすると割と納得してくれたり

興味深いね!!と関心を示したり

学んでみたいと言ってくれる方もいて

 

 

 

そうなるとますます

お伝えしたくなります。

 

 

 

英語で色の学びができるようになるには

きっとまだまだ先だとは思いますが

いつか実現できるといいな。

 

 

 

 

 

シンガポール人へのカラー診断が

広がっているのは本当に

良子先生の努力の賜物だと思います。

 

 

 

熱量を常に高い位置でキープしながら

発信力と行動力があり

それを継続し続けるって

並大抵の事ではないはず。

 

 

 

 

私も自分がここまで熱量を注げる事って

色以外思い浮かばないので

(もちろん家族の事以外で♡)

 

 

 

やりたい事ができているうちに

自分がチャレンジしたい事は

臆せず取り組みたいと思うし

 

 

 

難しい事でも前向きに

取り組んでいきたいなと思います。

 

 

 

 

そういう気持ちにさせてくれる色って

本当に凄い、出会えて良かった

と改めて感じました(^^)