いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます!

アナウンサー、色彩コンサルタントの大平雅美です。

好評をいただいています、手土産シリーズ

今回は王道です。


「とらや」

{8838740B-C21E-42DB-9980-161BF940A4A5}



誰が貰っても何だか嬉しい贅沢な気分になる、そして和菓子って良いな〜と再確認させてくれる手土産。さすがです!


今回は、夏らしくの定番「水羊羹」

{F81A25DB-01B7-48A5-BD5C-73D8E94E3F41}

少しずついろいろな味を食べたい女性にはこの詰め合わせ、たまりません〜!

さて、どれからいただこうか悩みますが、まずは「御膳」から。



と思ったのですが、ちょっと容器をひっくり返すとこんな分かりやすい栄養成分表示が。みなさん、ご存知でした?


{8EEBA406-FE4C-4497-BE47-E5FC80F0DFC1}


だいたいどれも1個110kcal

で、調べてみたら牛乳1本分、バナナ1本分、りんご1個分がそれぞれ同じくらいなんです。

だから小さくでも満足度が高いのですね。マラソンや自転車の選手が羊羹を食べるの、分かりますね。
ショートケーキなどは大抵1個食べると350〜400kcalはあるので、ちょっと気をつけなきゃ。和菓子は小さくても満足度が高く涼やかで本当に夏のおやつに最適。




では、いただきまーす!
(*^o^*)

{D732D30A-4292-4BB8-A0AA-E97513D6769C}

とらや水羊羹は、水羊羹というよりは羊羹のずっしり感があります。
プルプル感はなくしっかり密度が濃い食感。
さすがの「とらや」です。


1日の休憩時間の楽しいアクセント〜

夏の水羊羹、オススメです。




{172927BD-E673-4E9A-BA4C-0C35E3FE40F2}



見慣れた紙袋。
よくよくみると、すごくエレガント。
黒地に金の虎。
日本的であり、どこかエキゾチックでもあり。
うっとりします。
何でも16世紀に使われていた重箱をモチーフに1970年代に作られたとか。
16世紀の金の虎!カッコ良いですね〜
派手好みの安土桃山時代ごろですかね〜。


長く伝統が引き継がれている理由は随所にあります。
手土産で喜ばれること間違いなしの夏の水羊羹、
「とらや」でした。