ハウス内あれこれとうとう12月になってしまいました。ちらほら雪が降ってはいますが、根雪にはまだなりそうもありません。降っては溶けて消え、また降ってという感じ。今年はどれほど雪が降るのでしょうか。最近は隙間時間にこぎん刺しをすることの方が多くなってしまい、何のブログだったかアヤシイところでしたが、久しぶりに晴れて風も穏やかだったのでハウス内を覗いてみました。冬型の塊根植物、球根植物はそれなりに元気なよう。ベンケイソウ類もそれなりに綺麗になってきました。ただ、枯葉や隙間に入った土なんかを取る作業ができていません。日照の当たる所は伸びやすいベンケイソウや育ち盛りの塊根植物・球根植物を置いているのですが、少し日照が当たらない場所にしか置き場のないハオルチアは少し伸びている…?最後はマンドレイク。蕾が立ち上がって膨らみ、ほんの少しだけ開いたような。元気そうで何より。