明日から10月。
秋晴れの気持ちいい天気です。
そんな中、最近見かけた 北海道の話。
色も ほんのり メロン色で お味も爽やかな メロン味でした。
北海道と いえば メロン。
初夏になると、コンビニアイスも メロンソフトに メロンモナカアイス。
メロンソーダも あるなぁ。
どれも美味しい。
そして、昨日見た 衝撃のニュース‼︎
北海道の空の玄関口、新千歳空港の滑走路に
鹿 侵入‼︎
シカ⁈
鹿ですよね、野生の鹿。
新千歳空港に ですよ。
びっくりする方々も 多いかと思いますが、
北海道民は、たまーに 聞くニュースです。
私も、大して 驚かなく なってしまいました(苦笑)
北海道は、少し郊外になると、やっぱり いるんですよね、野生の動物。
知り合いが 鹿と事故った、と、聞いたことがもあります。
一般道を車で 走行中、脇道から、突然 鹿が 飛び出してきて、接触したと。
幸い、車は、少し凹んだそうですが、知り合いにケガは なかったそうです。
一方、ぶつかった 鹿は?と、言うと、
一時は、道路に 横たわっていた鹿さんも、少し したら、立ち上がって ふつーに、また、脇道へと 入っていったそうです!
鹿強っ!
そして、何年か前に 小樽であった話しですが、
小樽の名所、堺町通りで 「シカ爆走」って事がありました。
どこから、来たのかな? 鹿。
ちなみに、鹿は、南小樽駅方面に 走り去ったそうです。
野生の動物って 意外と身近なところに いるのかも。
そういえば、今年は、北海道各地で、野生の熊の 市街地への侵出が ニュースになってました。
民家の家庭菜園の野菜を食べたり、学校近くの道路に目撃情報とか‥。
昔は、人間の気配のするところに、そういった野生の動物が、出てくるような事は、少なかったのに、なんでだろう?
人間の食べ物の味を知ったから?
そもそも、野生の動物の 本来の食べ物が 減ったから?
前に テレビで たしか、美輪明宏さんが
今は、人間の方が 獣になってるから、獣が人間を恐れなくなった。
みたいな事を おっしゃってたと思います。
確かに、虐待だの、あおり運転だの、良くないニュースも多いです。
深いなぁ。美輪さん。
そんな事を考えつつ、
だいぶ、秋も深まり、ななかまども 色づいてました。
せめて、人間らしい 思いやりを大切に、日々感謝を忘れずにしたいと思います。