第28回全国病児保育研究大会in香川@カラフルケア | ~カラフルアテンダント⭐️色に寄り添う~@カラフルケア推進会公式ブログ

~カラフルアテンダント⭐️色に寄り添う~@カラフルケア推進会公式ブログ

子育て・暮らしを
カラフルに彩る方法【カラフルケア】
カラフルアテンダントがお伝えしています。
『色彩』の楽しさついて発信中。。・:*

*ママはこどものセラピスト講座
*カラフルケアワークショップ

この度、多くの方々のご縁により

カラフルケア推進会の

ワークショップが、

本日7月15日より2日間

第28回全国病児保育研究大会にて

展示され、

来場者の皆様に

そのカラフルケア体験を

していただけることになりました。

昨年は、この研究大会が

大阪で開催されていたそうですが、

今年は、

7月15日16日の2日間、

香川県開催です。

JR高松駅近くの会場




働く親にとって、

病児保育の重要性は、

待機児童問題と同様、

大きな課題である

ということはすぐにわかりますね。


親なら

必ず

経験がありますから😂


「こどもが体調を崩したら

仕事、

休まないと、、、。」

↑↑↑

この感覚キョロキョロアセアセ・・・



いわゆる、

〝待機児童〟問題が解決して、

そのあとに、

起こりうる〝大問題〟です。



働く親は、

こどもの体調への心配に加えて

仕事に穴を開けられない、、、という

両方の心配を

抱え込んでしまいます。


この『抱え込み』こそが、

実はこどもにとっても、

あまり良い影響がありません。






病児保育に関しては、

今までも、このように研究大会が

長く開催されていたようですが、

システム構築や施設整備、

また、人材育成等を整えていくことを

国や自治体などの多方面で、

話し合い、議論し、

建設的に取り組む必要のある課題

なのかもしれないなぁと

感じました。


個人的には、

〝働き方改革〟と同じくらい

メディアにも取り上げて欲しい、、、。

私、病児保育という言葉さえ

知らなかったー!!




大会前日の7月14日、

香川在住の

カラフルケア推進会本部講師CAトレーナーの

たかはし ゆみさんにより、

カラフルケアWSブースが、

会場内に前日に設営されましたキラキラ


(Hearty color )
たかはし ゆみさんのブース

カラフルケア推進会が提唱している、

色のワークショップ

🔖カラーマッピング

の体験ブースです。




カラフルケアは、

ママ目線で考案された

コミュ二ケーション法ですが、

あらゆる世代、

あらゆるシーンでの

メンタルケアにも役立ちます。



1日目無事終了キラキラ





体験してくださった皆様、

ありがとうございました。



明日も

病児保育に関わる全ての皆さまへ

カラフルケア活動について

たくさんお伝えできれば嬉しいです。



たかはしトレーナー、

絶好調でした🎵ウインク