分析練習会 | 神戸 芦屋 大阪 骨格スタイル分析 & カラーでなりたい自分に近づく!「印象アップ」「スタイルアップ」の似合わせ術

神戸 芦屋 大阪 骨格スタイル分析 & カラーでなりたい自分に近づく!「印象アップ」「スタイルアップ」の似合わせ術

神戸 芦屋 大阪 骨格スタイル分析&カラーで一生モノの「あなたの似合う」と出会ってみませんか?なりたい自分に近づく「女子力磨き」!あなたはきっと変われる!キラキラ輝く「未来のあなた」をColor Style *BLESSがご提案します。

週末は関西支社で、第5期の2級認定試験と午後から分析練習会を開催しました。



1ヶ月試験勉強をして一旦はホッとされたところで^ ^



「やっぱり分析は難しいです!」と……



頭を切り替えて、午後からは徹底的に分析の練習をしました!




今回は人数が少なかったこともあり、バージョンアップした分析シートの細かい部分のチェックから、一つ一つの個所の触り比べ、アイテムの使い方、最後は全体のバランスの見方など、すごく濃厚な分析練習になったと思います。




分析は、

まずはそれぞれのタイプの基本となる特徴を把握して、他のタイプとの違いをしっかりと理解することから始まります。

しかし、これだけたくさんの人々がこの3タイプにスッポリとはまるワケがなく!

一人一人の顔が違うように、体型の特徴も100人100通り

その細かい違いを理論でお伝えするために、協会独自の手法で分析し、それをきちんと言語化してお客様にお伝えするのがアドバイザーの役割だと思っています。

{48ECE168-1BD3-483A-B969-BFE4A10604A5}




◉ご感想

似合わないものプレゼン.分析で改めてタイプ別の着合わせが勉強できて良かったです。
分析練習会では、一つ一つ確認して下さり、分析のポイントがよくわかりました。
人数が少なかったので疑問に思っていた事も全て質問できて、分析のポイントがよく分かりました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




分析練習は積み重ねです。



そして、私達アドバイザーはタイプで分けて納得するのではなく、お客様は「何をきたら素敵になるのか!」を知りたいのです。
そのためには、アドバイス力も必要になってきます。




⬛️ 今後の関西支社での分析練習会です。
(骨格スタイルアドバイザー対象)

7月14日 (木)14:00~16:00
8月  6日 (土)14:00~16:00
9月27日 (火)14:00~16:00
10月 1日 (土)14:00~16:00
11月22日(火)14:00~16:00



日々進化している分析手法。


手に入れた技術を活かす為にも、皆で一緒に分析練習をビシバシと重ねていきましょうね!(*^^*)