CLE NOTEBOOK 2021 「6月 自分で決める」 | 【さいたま市岩槻区】Smile happy color ありのままに、自然体に。

【さいたま市岩槻区】Smile happy color ありのままに、自然体に。

色のお稽古美色講座・パーソナルカラーアナリスト養成講座・色彩検定1級・2級・3級・UC級対策講座・パーソナルカラー診断×心理・学校教育パーソナルカラー授業・認定NPO法人色彩生涯教育【CLE】協会講師・色彩人類学研究員・カルチャー色彩講師・市内生涯学習講師





CLE NOTEBOOK
2021虹虹虹





6月

自分で決める





イラスト・土谷久美子









心理学では、

毎日の日常の中で、

意識して!

実践してこそ!

自分のモノになります。



女性は、

家族の中だけで過ごす時間が増えるからこそ、

その中だけでは、

実践って、難しい。





だから、社会と、

小さくても繋がれる場所が、

必要だと感じます。





自分がどんな状態にあるのか?

を客観視し、

改善が必要なら意識をする♡





そのままで良いなら、

そのままで♡





自分で、決めます。





誰かに決められるものではなく、

自分で決める。



心理学も、カラー診断も、

そうあるべきだなと思うのです。






カラー診断も、我々は、

診断結果を出しますが、



お客様が、自分自身で

「そうだ!」

「こうなる!」

と決めない限り、

ならないので。






心理学も、そうなの。





より良い人生にする!と、

決められるのは、自分。





その決め方の指南のひとつの方法に、

心理学があります。






心理学は毎日使えるから、

実践の場だらけ。




共に、

成長をしていきましょうね♡♡







NPO法人色彩生涯教育協会
高田裕子会長のブログから
特にお届けしたい言葉を載せて
CLE NOTEBOOKを制作しています




CLE協会高田裕子会長のブログは

こちらから↓↓

【教育系NPO】教育プログラム開発・色の学びでEQを高め社会貢献できる人材を育成!高田裕子のアナリストな毎日NPO法人CLE協会・高田裕子さんのブログです。最近の記事は「日々の色々!毎日とにかくお家の中で動いてます!(画像あり)」です。リンクameblo.jp


CLE協会HPはこちらから↓↓

NPO法人色彩生涯教育協会《CLE協会》 | 色の資格取得・色彩講師養成NPO法人色彩生涯教育協会《NPO法人CLE協会》 | 色の資格取得、色彩学の開講・ベースカラー診断士等カラー講師養成はCLE!美容・服飾・販売等様々な仕事に役立つ色彩学です。学校教育・企業研修、セミナー実施、色彩講師派遣もご相談ください。リンクwww.cle-color.net





CLE NOTEBOOK 

2021虹虹虹

CLE NOTEBOOK制作部

近藤智美・土谷久美子・羽成美知子