
ストレスまみれの毎日でも
ぐっすり眠れる自分の体に感謝です。
さて
検査の結果です。
7月に検査したCTと今回のCTの
腫瘍の大きさを比べました。
5ヶ月経過しています。
残念ながら、
右肺は少し大きくなっている

しかし、
肝臓の裏のリンパ節の腫瘍は大きくなっていない
もちろん小さくもなっていないけれど。

これ、無治療で5ヶ月も経っているのに、
動いてないという事は
私にとっては凄い事

骨も異常なし。
そして誰にも言わず、
ずっと心配だった事がありました

引っ越し直後(かなりの疲れ)、
首のリンパ節が腫れたのです。
その後、腫れは引いたのだがずっと違和感

症状といえば、
そこだけだったので
一番心配だったのが首のリンパ節だったのです。
他にも転移してたらどうしようと、
この1ヶ月いつも不安が頭をよぎっていた

でも
何も映ってないし、大丈夫だと

まずは
一つ良かった〜
よって
治療をどうするか。
CT結果によっては
抗ガン剤(イリノテカン)する気マンマンだったけれど、
そのまま無治療継続します

主治医も同じ考え。
そして
来月もCT撮って、
まめに経過観察していく事になりました。
「来月まではガンの事、考えないで過ごしてね」
と言われました

7月から治らない咳は
やはり肺のガンの影響ではないと念押し。
ならばストレスしか考えられない。
ほんと早く調停終わらせたい

でも来月早々、調停。
大変すぎるので、お陰で癌の事は忘れると思う(笑)
仕事も頑張ろう〜
職安も一度行って見よう〜
ガン患者の就労の現状を話してこよう。
ちなみに、
私、ガン対策推進協議会の就労支援部会におりました

瞑想、睡眠、食事、運動、笑い、温活
シロダーラ、漢方(十全大補湯)、水素水
できる事をしておこう。
家も落ち着き、
新しいお仕事ブログも始めました

良かったら覗いて下さいね〜