免疫を上げる呪文。 | ピンチはチャンス~顔晴れ!!おれんじゃ〜♪

ピンチはチャンス~顔晴れ!!おれんじゃ〜♪

人生最大のピンチがやってきました!!
卵巣ガン(明細胞腺癌1c)
抗がん剤を6クール。。。
7か月後の再発(T_T)
再び抗がん剤。。。
そして2年後、再再発。
現在、再再再再発治療中~
ピンチをチャンスに変えるために顔晴って(がんばって)マス

本日も体調良好です音譜
朝からウォーキング。

まずは無事、
ドキシル3回目終わった事に感謝ニコ

さて、
昨日は月一回の笑顔教室ほっこり
マインドフルネスの復習でした。

マインドフルネスって知ってますか?

簡単にいうと「瞑想」の事。

私達ガン患者の頭の中は、
常に
「再発したらどうしょう」
「検査結果が良くなかったらどうしょう」
「死んじゃうのかな」
と未来の不安にかられていますニヤニヤ

たぶん
健康な人よりも未来の不安は半端ないかとえーん

または
「あの時、きちんと検査を受けていたら」
「仕事のしすぎ〜体を労わればよかった」
など過去の後悔にも支配されたり。


ネガテイブな気持ちに支配されると
脳の扁桃体がスイッチオンびっくり

そうすると。。。

血液中に
コルチゾールという怖いホルモンが
24時間血液中をグルグル回るんだって〜ガーン

そして脳にまで到達して
脳が疲弊しちゃうらしいショボーン

脳が疲弊しちゃうと
眉間に皺が入り、
笑えなくなる。

そして免疫が下がる〜ゲッソリ

といっても
なかなかネガテイブな感情は抜けませんよね〜
よって
ネガテイブな感情になった時、
まずは今、ネガテイブな感情だと
気づく事が大切。


そして
今、ココに集中。


疲弊した脳をふんわり、大きくするために
不安になったら
五感に集中するといい。


例えばウォーキングの時、
青い空の色。緑の山の色。鳥のさえずり。
蝉の声。車の音。花の香り。食べ物の食感や味。
これらも
今、ココに集中する
マインドフルネス。


そして
ポジティブな感情を持つこと。
すると
扁桃体はスイッチオフ。

今度は幸せホルモンの
セロトニンが出て来ます。

そうすると
表情まで柔らかくなり
ニッコリ爆笑

顔の筋肉と脳は
つながっているのです。

笑うと免疫があがるというのは
化学的にも証明されています音譜

だから、
私たちはネガテイブな感情を抱いた時ほど、
無理にでも
口角上げる事を意識する方がいいてへぺろ


「ハッピー音譜ラッキー音譜幸せ〜」
唱えると
「イ」「エ」で終わるので
自然に口角あがるでしょっニコニコ

笑顔教室の学びでしたアップ