2月20日は、2ヶ月ぶりの定期健診でした
白血球が、4650に上がってましたよぉ~
通常、私の白血球は、
抗がん剤が終わっているにもかかわらず、
いつまでたっても、
2900~3200の間をウロチョロでした
ようやく、標準になって嬉しいです
免疫アップに、今一番力を入れている事は・・・
筋力をつける事
「笑い」と「食べ物」ももちろん大切ですが、
引き続き、筋力アップ頑張ります
主治医の先生は、いまだ復帰されず・・・
だいぶ体調は良くなっていると聞きました
そうそう、
がんサロンでお友達になった方が、
最近、うちのサロンでTCカラーセラピスト講座を受講されました
この日を境に、ますますカラーに興味を持たれ、
どんどん前向きにお勉強されています
彼女のご主人が、彼女をみて
「最近、キラキラ輝いているっ」と、
とても喜んでいると聞き、
私は大変うれしく思いました
TCカラーセラピー に出会えてた事で、
私も仕事の幅がかなり広がりました
感謝でいっぱいです
先日、気づいた事があります
TC・・・ってなんか、聞き覚えがある
そうです
私の抗がん剤、TC療法だったんですよね~
TCカラーセラピーのTCは、「トゥルー」・「コミュニケーション」の略。
そんな話を講座の時、彼女にすると・・・
「へぇ~ではTC療法って、トゥルーコミュニケーション療法って事?」
抗がん剤のTCは、「タキソール」と「カルボプラチン」の薬の略かな(笑)
TCというアルファベット・・・
良くも悪くも、私の人生を変えた文字です
毎日、バタバタ・・・
普通に生活できる事に
日々感謝して過ごしております
次回は4月・・・CT検査です
