御無沙汰しております
経過観察後、自宅サロンもお陰様で順調で・・・
ところが・・・
ピンチはチャンスと思いきや、
再発してしまいました
2011年5月 明細胞腺癌1c 根治手術
2012年3月 パクリタクセル+カルボプラチン
ウィークリーTC療法 全6クール療法終了
読者登録させていただいてたブロ友さんの悲しいお知らせが続く中、
再発という現実を受け止める事が辛く、上の空状態が続き・・・
でもね・・・元気になりましたよ~
2度のピンチがやってきたけど、チャンスを信じて顔晴る覚悟ができました
このブログでは、私の治療方法、体の状態を備忘録としてやんわり綴っていこうと思います
同病の方のお役に少しでも立てばなぁ~と思いまして・・・
10月31日、人間ドッグで左鎖骨にしこりを発見されました。
そして十二指腸再検査・・・
後日、初胃カメラでしたが、十二指腸は異常なし
2ヶ月に一度の検診を受けているにもかかわらず、夫が勝手に人間ドッグを申し込んでて・・・
意味ないし~って、嫌々受診したんです
結果、意味ありました
でもなぜ~?
10月4日の診察では、血液検査も内診も異常なしだったのに~
検査結果を持って急いで病院へ
大急ぎで、左鎖骨リンパの細胞診とPET検査。
結果、左鎖骨と肝臓の下に転移でした
11月30日、抗がん剤ジェムザールとカルボプラチンはじまりました。
当初、ジェムザール単剤だったんですが、
カルボプラチンを追加することで、いいデーターがあると、
主治医から電話がありました。
ジェムザールは、脱毛の心配ないとの事でしたが、
でもカルボプラチンは、どうなんだろう~
でも命が大切
順調に1クール終了いたしました・・・
今回の抗がん剤は、血小板の低下が気になるところ・・・
これ以上低下すれば、輸血しか方法がないと。
不安でしたが・・・
お陰様で12月21日、血小板も自力回復して2クール目入りました~
12月21日、マヤ暦地球滅亡説の日でしたよね
何事もなく良かったですが・・・
私にとっては大変な日でした・・・
2クール目、人生初のアナフィラキシーショックを起こしたんです
死ぬかと思った・・・
つづく。