本日もお越し頂きありがとうございます
先日、オランダのアムステルダムに2泊3日の小旅行に出かけてきました。
アムステルダムにはフェルメールの絵が3枚鑑賞できる国立美術館やゴッホ美術館があり、美術館好きの方にはかなりオススメです。
街並もとても可愛いですよ。
アムステルダム初心者の私が楽しめた、旅するヒントをご紹介します
①空港から市内までの移動
市バス197番が市内まで往復10ユーロで行けます。
空港のバス乗り場に窓口があるので、往復で買っておかれることをオススメします。
(バス以外には電車で中央駅までの移動も可能ですが、今回はバスを利用したので、電車のことはよく分かりません。)
②宿泊ホテル
今回は美術館を一つでも多く回ることを目的にしていたので、美術館が立ち並ぶ、Museumpleinにある、NHホテルを選びました。
国立美術館、ゴッホ美術館まで徒歩ですし、①の空港からのバス亭も数分です。午前中の美術館歩きに疲れたら、ちょっと休憩するためにホテルに戻ることも出来て、助かりました。
このエリアはホテルが結構ありますので、予算にあうホテルが見つかると思います。
ブランドショップが立ち並ぶストリートも5分です。
③I AMSTERDAM CITY CARD
今回は美術館を多く回ることを目的にしていたので、美術館への入場が無料になる、
I AMSTERDAM CARDを65ユーロ(2日間有効)で購入しました。
このカードは、アムステルダム市内の公共交通機関(空港との移動は除く)、市内の様々な美術館(国立美術館は割引のみ)、運河クルーズ、提携レストランでの割引きなどが受けられます。
このカードで今回は、
国立美術館(割引)
ゴッホ美術館
ステデライク美術館
Bag美術館
Willet-Holthuysen美術館
エルミタージュ美術館別館
Canal House美術館
を見学し、1時間30分の運河クルーズを楽しみ、トラムにも無料で乗り、レストランの割引も受けました。
美術館の入場料が平均15-17ユーロくらいと考えるとかなりお得です。
ただし、美術館ではチケット売り場に行って、カードを見せてチケットを受け取って下さいね。
今回の旅はアムステルダムだけだったのでこのカードを選びましたが、オランダ全土で使用できるHolland Passや滞在日数が多い方にはMuseum Passの方がお得かも知れませんので、旅行の日程や行き先によって、購入されるカードを検討なさって下さい。
④美術館巡り
今回は本当に多くの美術館を回りましたが、やはり国立美術館とゴッホ美術館は大人気です。
ゴッホ美術館は他よりも早く9時オープンなので朝一番に行かれることをオススメします。
私はホテルが近いので9時頃行き、チケット売り場の待ち時間0分でしたが、出てきた時にはすでに大行列が出来ていました。
穴場で良かったのは、Willet-Holthuysen美術館。
運河沿いの18世紀のお金持ちの邸宅を公開した美術館ですが、人も少なく、当時のお金持ちの生活ぶりが垣間みれて、オススメです。
長くなってきましたので、その2へ。。。

