先日、スポーツドクターの辻秀一先生のお話を聞く機会がありました。



(お写真はお借りしました)

めちゃめちゃご利益ありそうなお顔ですよね笑
しかもお話も本当にお上手で、とても楽しかったです。

働いているといろいろありますよね。悔しいことも、コノヤロー(あら失礼)って思うことも。。。

いい人間になるためには、そんなことを思ってはいけない。。。
↑そんなん無理無理
人間ですからね。

でも、大切なのは、そういうことを思っていることに気づいてまずは認めてあげること。あ、私いま悔しいって感じてるな、怒ってるな、って

で、その感情に流されず立て直すこと。それが大事。
そのトレーニングをしていくことが、メンタルトレーニング、だそう。

仕事でかなり無理をしていたあの頃、先生のことを知っていたら、もっと楽に乗り切れたかも。

学校の授業とかでこういう心の鍛え方を教えてくれればいいのに。
そしたら会社に入って鬱になったり、変に無理をして頑張る人が減るんじゃないかな。

たくさん本も書いてらっしゃるようなので、ご興味のある方はぜひ。

鍛えた心を持つたくさんの明るい人たちが増えれば、もっと希望のある社会になるはず