男を奴隷にしたい症候群 | SHOKOの『今日もハイヤー日和』

SHOKOの『今日もハイヤー日和』

実り豊かな人生のヒントを共有。毎日を素晴らしく、楽しく、ハッピーに。おばかな脱線もありつつ、笑いと学びの旅を一緒に楽しみましょう!

もうかれこれ30年くらい前?

もっと前だったかな?

バブルもあった気がする

W浅野の時代

“W浅野”として社会現象となり、

ファッションやヘアスタイル、メークをまねする女性が続出。

 

初期ドラマを探したけど 見当たらない、、。こちらは復活ドラマの告知

岩城滉一が若い~爆笑

 

 

アッシー君 メっシー君 みつぐ君(ATM君) がありました。

男の価値は役に立つか立たないか?

 

私の周りの働く女性たち、キラキラしてました。

みんな第一線で活躍するバリキャリ系

 

時代の流行りもあり女性が強くなっていった時代でした。

六本木界隈を飲み歩き 男性を顎で使うのが かっこいいと思われた

男性も 顎で使われるのを喜んでいた時代でした。

優しい狼さんが多かった模様です。

 

これは、女性が社会的に強くなっていく過程で、

男性に対する復讐心や対等を求める感情の表れかもしれません。

 

男に復讐?対等感?

うんうん、父親から よく怒られました、、、

そんな反動ですか?

 

根底には、被害者意識や過去の暴力に対する反動があるのかもしれず、

女性を女神とする思想が原点かもしれません。

 

明治時代に謳われた

女性は太陽☀️だった

 

 

この時代は女性は太陽で男は従うものだった風潮でした(笑)

よってこの時代を「男を奴隷にしたい症候群」!?

と命名しますゲラゲラ 

 

でも

ホントは 自分が奴隷なんだよね

社会の奴隷かな?

お互い様です、チャンチャン拍手

 

AIに女神をお願いしたらこんな面白いのがでてきた❶

どれがお好きですか?

 

私は❷飛び出すハート