パーソナルカラーコンサルティングを学ぶ、ずっと前に

何度か簡易診断を受けたことがありました。

 

言われたことがあるのは、

 

「サマー寄りのスプリング」

「スプリングもサマーも似合うけど、ウィンターが好きなのなら似合わなくもない」

「オータムではないです」

 

もう、こう言われたことしか覚えていなくて

今考えるとゾッとします。

 

そのころは、「自分に似合うものくらい自分で分かる」と高を括っていたので、

たくさんの色を見極めるトレーニングをし、理論を学んだ今、

オータムじゃなかったらどれでも似合うって、

あり得るとかあり得ないとかではなく、

よくわからないなと思います。

 

このシーズンだったら何でも似合うとか、

このシーズンとこのシーズンが似合うので、似合う色が増えていいですね♪とか、

(実際に、言われたのですが)

 

それこそ、分析せずに当てはめたアドバイスですよね。

 

その後にスタイルクリエーションで、徹底的に色の見極めを学んだので、

この技術のレベルの高さがよくわかります。

 

そんなスタイルクリエーションの受講生しか学べない内容が、

なんとっ!

この価格でっ!

 

染川千惠 による、パーソナルカラー特別セミナー

https://ameblo.jp/stylecreation-os/entry-12618294045.html